ブログ

SNR77 活動報告

総合人間探究Ⅰ(SNR77期)

9月5日(月)7限の総探では、大阪成蹊大学の可児先生による幼児体育実技授業の体験をおこないました。子どもにかえって楽しく実習を受けることができました。幼児教育を志す人はよい経験になったと思います。

第2回オープンハイスクール

8月20日(土)におこなわれた本校のオープンハイスクールでは、受付の手伝いや類型座談会に参加したりしました。

総合人間探究Ⅰ(SNR77期)

7月11日(月)2限 他己紹介4組と1学期のまとめをおこないました。また、2学期以降の活動予定を確認しました。

総合人間探究Ⅰ(SNR77期)

6月27日(月)7限 他己紹介2組と「実践国際コミュニケーションについて」の講義がありました。

総合人間探究Ⅰ(SNR77期)

6月6日(月)7限 今日は1組・3組・5組・6組・7組の代表それぞれ2名が他己紹介の発表をおこないました。   

 

総合人間探究Ⅰ(SNR77期)

5月30日(月)7限 他己紹介に向けて、インタビューをおこないました。グループ内で他己紹介をおこない、グループ代表を決めました。次回はクラスで発表します。

総合人間探究Ⅰ(SNR77期)

5月23日(月)7限 総合人間探究Ⅰの授業では、自己紹介と他己紹介に向けて班での話し合いをおこないました。

総合人間探究Ⅰ(SNR77期)

5月16日(月)7限 総合人間探究Ⅰの授業では、エゴグラムテストをもとに班別の話し合いをおこないました。

新入生オリエンテーション(SNR77期)

今日は総合人間類型の1年生が、入学前オリエンテーションを受けました。最初に総合人間類型についての説明と1年間の学びについて、総合人間類型担当の教員からパワーポイント資料を用いた説明を受けました。次に手話甲子園について教員から手話を用いた説明を受けました。最後に総合人間類型75期3年生がリーダーになって「仲間づくりゲーム」を体験し、3年生から「これからの学びへの励まし」の言葉を受けました。

新入生オリエンテーション4月6日(水)PDF.pdf詳しくご覧になる方はここをクリックして下さい。