ブログ

SNR77 活動報告

令和5年度学校説明会(SNR77期)

 10月29日(日)、令和5年度鳴尾高校学校説明会が実施されました。その中で、総合人間類型についての説明を2年生の代表生徒3名が担当しました。類型での3年間の学び、進路実績、2年時に実施するHAP研修などについて熱く語り、中学生の皆さんに類型の特徴が伝わったことと思います。

総合人間探究Ⅱ(SNR77期)

10月24日(火) 本日の6限は明和病院から看護師の阪口会里さんに来ていただきました。看護師になるための進路選択や看護師の仕事について、ご自身の体験を紹介されながらお話しいただきました。また、災害医療におけるトリアージ実習もしていただきました。

7限は防災出前授業の指導案の仕上げをしました。小学生にわかりやすい授業を考えました。

総合人間探究Ⅱ(SNR77期)

10月10日(火) 本日の6限は特別養護老人ホーム「シルバーコースト甲子園」から三戸呂氏と櫻尾氏に来ていただきました。福祉介護の仕事や施設での防災活動などについてお話をしていただきました。

7限は鳴北小防災出前授業のアンケートで、小学生の書いた可愛らしい文を解読しました。これを参考にして指導案を完成させていきます。

 

総合人間探究Ⅱ(SNR77期)

9月19日(火)6・7限 鳴尾北小学校への防災出前授業の班に分かれて活動しました。先週の清水校長先生のお話から各班でキーワードの共有をし、出前授業での留意点を考えました。さらに留意点はクラスみんなで共有して、出前授業の指導案の作成に活かすようにしました。

総合人間探究Ⅱ(SNR77期)

9月12日(火) 6限は夏課題発表会をおこないました。夏休みに読んだ新書本について要約などをグループに分かれて発表しあいました。

7限は1年生と合同で、西宮浜義務教育学校校長 清水孝茂先生の講演を聴きました。「私の後輩候補生の皆さんへ」と題して、質問に答えるかたちでお話しくださいました。「楽しい」より「正しい」で行動しましょう、などのメッセージをいただきました。

総合人間探究Ⅱ(SNR77期)

9月5日(火)6・7限 2学期最初の時間でした。鳴北小の先生方がアンケート内容にコメントをくださったので、それをもとに出前授業に向けてのアンケートの手直しをしました。また、そのときの授業案を作り始めました。

令和5年度学校説明会・類型座談会(SNR77)

 8月18日(金)の学校説明会、19日(土)類型座談会に多くの類型生徒が携わってくれました。

 1日目の学校説明会は、オンラインで各教室に画像・音声を流す形で実施され、代表生徒3名が中学生・保護者の方に向けて、類型についての説明を行いました。2日目の類型座談会は、4教室に分かれ、最初に類型についての説明を行い、その後はグループ毎に中学生・保護者の方から質問を受け、返答する形で進めました。中学生からの熱心な質問に、時間を延長して対応する光景も見られました。

 誘導・案内・受付・司会進行等々、全てがボランティア生徒による運営で、皆さんの持つ力に改めて感心しました。皆さんに憧れて、類型への入学を希望してくれる中学生が増えると期待しています。


 

 

総合人間探究Ⅱ(SNR77期)

7月18日(火)2限 鳴北小出前授業に向けてのアンケートを完成させました。班長会議を行い、鳴北小への訪問日時を相談しました。

総合人間探究Ⅱ(SNR77期)

6月27日(火)6限 鳴北小への出前授業に向けてアンケートの作成を行いました。ワードのレイアウトを整えたりもしました。7限は松下先生から課題研究について講義いただきました。来年度3年生での「課題研究」に向けての導入になりました。

 

総合人間探究Ⅱ(SNR77期)

6月20日(火)6・7限 防災出前授業に向けて鳴尾北小学校の児童へのアンケートをつくりました。グループに分かれて、授業づくりのために小学生がどのくらいの知識があるかを確認する内容を考えました。