新型コロナウイルス対応について

新型コロナウイルス対応について

「新しい生活様式」を踏まえた家庭での取り組みについて

令和2年6月5日

保護者の皆様

兵庫県立鳴尾高等学校

校長 島 田 育 生

 

 

「新しい生活様式」を踏まえた家庭での取組について(お願い)

 

向暑の候、皆様にはますますご清祥のこととお喜び申し上げます。教育活動の再開にあたりご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。

 さて、分散登校が始まって1週間が経過しました。新型コロナウイルス感染症の拡大防止に可能な限りの対応をとりながら国が示した「新しい生活様式」を踏まえた授業や部活動等の教育活動を進めているところです。

 さらに、学校内での感染拡大を防ぐには、各家庭にご協力をいただき、学校と家庭が連携して感染防止に取り組む必要があると考えております。文部科学省作成の別紙「保護者の皆様へ 新型コロナウイルス感染症対策」を十分ご理解いただき、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 また、あわせて登校前にお子様の健康観察(※ 発熱等の風邪症状の有無の確認)と検温をお願いいたします。

  発熱等の風邪症状に関して、次のいずれかに該当する場合は、以下のとおり対応をお願いします。

息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかがある場合

基礎疾患があり、発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状がある場合

上記以外で、発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が続く場合

※症状が4日以上続く場合は必ず相談してください。症状には個人差がありますので、強い症状と思う場合にはすぐに相談してください。解熱剤などを飲み続けなければならない場合も同様です。

 

【上記のいずれかに該当する場合、対応をお願いしたいこと】

1 まず、「帰国者・接触者相談センター」もしくは医療機関に電話などで症状を伝え相談してください。

2 「帰国者・接触者相談センター」もしくは医療機関の医師の指示に従い、医療機関受診や自宅での休養を行ってください。

  指示を受ける際に、「どのような状態になれば再登校が可能になるのか」も確認してください。

 

【補足事項】

・「帰国者・接触者相談センター」もしくは医師から自宅で休養するよう指示された場合、

 出席停止の扱いとします。



文部科学省作成の別紙「保護者の皆様へ 新型コロナウイルス感染症対策」はこちら(PDF)

学校における教育活動再開にあたってのメッセージ

令和2年5月29日 

 

鳴尾高校生の皆さん

保護者の皆さま

 

県立鳴尾高等学校長 島田育生 

 

学校における教育活動再開に当たってのメッセージ

 

5月21日に兵庫県の緊急事態宣言が解除され、6月1日から学校における教育活動が再開されることになり、すでにホームページでは、本校における6月14日までの教育活動の内容、今後の感染防止対策等をお知らせしているところです。学校として、しっかりと対処を行いながら、少しでも充実した教育活動が行えるよう努力していきます。

今後、ワクチンや治療薬が作られるまでは、ウイルスとの共生が必要になります。ご家庭においても、毎日の健康観察や抵抗力を高める生活様式に留意していただき、体調不良の場合は無理をせず、早期の対応に心がけてください。

 以下に2点メッセージをお伝えします。

 

1 手洗いの励行

いろいろな感染防止対策の中で、先生方に特に対応の徹底をお願いしていることは、

『手洗いの励行』 『マスクの着用』 『空気換気』です。

5月中の登校日の様子を見ていると「マスクの着用」と「空気換気」はしっかりとできています。しかしながら「手洗いの励行」は、残念ですがあまりできていない状況です。洗い方にもよりますが、手洗いによって多くのウイルスが除去できることが証明されています。本校では、手洗い場は各階にあるトイレ、中庭の食堂と生徒昇降口前にあります。今までにない「新しい生活様式」になりますが、『手洗いの励行』が習慣化できるよう、生徒の皆さんの意識変革とご家庭においてもご指導をお願いします。

 

2 感染者への差別、偏見

 ウイルス感染の第2波が懸念されているところであり、身近に感染者が出ても不思議ではない状況です。感染を予防することは大前提ですが、万が一感染しても重篤な症状に進まないようにすること、そして感染を広げないことが大切だと思います。感染すれば一番苦しいのは感染者自身です。悪いのはウイルスであり感染者ではありません。感染者に対する差別や偏見を持たず、ウイルス感染に対する正しい理解を持って対応していきましょう。

学力検査の成績の簡易開示期間について

 6月1日より学校が再開するにあたり、改めて成績の簡易開示期間をお知らせいたします。

【開示期間】
6月2日(火)~6月8日(月)9:00~16:30
※土曜日、日曜日は除く

 簡易開示を希望される方は、受検票(必須)と生徒証もしくは健康保険証をお持ちの上、生徒本人が事務室までお越しください。

教育活動の再開について

令和2年5月26日
生徒及び保護者の皆様
兵庫県立鳴尾高等学校
校長 島田 育生

学校における教育活動の再開について(お知らせ)

 初夏の候、皆様にはますますご清祥のこととお喜び申し上げます。平素は、本校の教育活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
 さて、5月21日に本県における緊急事態宣言が解除され、最近の県内及び近隣府県の感染状況も踏まえ、6月1日から学校における教育活動を再開することになりました。
 ただし、6月14日までは分散登校とし、活動は以下のとおりです。
1 生徒の過度な負担にならないよう配慮する。
2 教育活動については、校内に限る。
3 部活動について
 ①活動時間:1日90分を上限とする。
 ②活動を行う日:月~金に2日及び土日に1日を上限とする。
 ③対外試合、合同練習、合宿は行わない。
また、感染拡大防止対策として、以下のとおり行います。
 【手洗い】
・水道設置箇所にハンドソープ等を配置し、外から教室等に入る時やトイレの後、昼食の前後など、こまめに手を洗うように指導する。
・流水で手洗いができない場合には、アルコールを含んだ手指消毒薬を補助的に使用するよう指導する。
【換気】
・活動場所の2方向のそれぞれ1つ以上の窓を広く開けて換気を行う。
【活動時】
・活動場所における生徒間のスペースを十分に(1m以上)確保する。
・登下校時も含めて、生徒・教職員ともマスクを着用する。
・教室で活動する場合には、生徒の座席と教壇との距離を確保する。
【消毒】
・多くの生徒等が手を触れる箇所は、1日1回以上消毒液を使用して清拭する。
【保健指導】
・免疫力を高めるため、十分な睡眠、適度な運動やバランスの取れた食事を心がけるよう改めて指導を徹底する。
分散登校の方法」 「分散登校中の部活動」 については、リンク先をご覧ください。その他については、以下のとおりです。
【図書室の利用】
 本の貸し出しと返却のみとします。(自習室として長時間滞在することはできません)
 利用時間は午前授業の生徒11:25~12:10、午後授業の生徒13:40~14:00です。
【食堂】
 当面の間、パン販売のみとします。利用時間は11:00~13:00です。
 なお、今後、再び感染者数が増加するなど、地域の状況に大きな変化があった場合には、改めて教育活動が制限されることもありますが、何とぞご理解をいただきご協力をお願い申し上げます。

74期生第2学年 登校可能日の連絡

74期生第2学年生徒・保護者の皆さまへ

 学校再開に向けて5月28日に追加の登校日を設けることになりました。
内容については授業再開への連絡、提出物の回収、配布物等を行います。
急な追加で申し訳ありませんが、ご理解のほどよろしくお願いします。


5月28日(木)の予定
登校時間
 9:30    各クラス  1~20番の生徒
10:30    各クラス 21~40番の生徒

5月28日の提出物については
国語に関しては5月31日〆切の提出物をすでに完成しており、提出できる人は提出しなさい。
(6月1日提出でも問題はありません)
その他の提出物は以前に伝えた通りの日程で提出を行います。

74期生第2学年 普通科修学旅行の変更について

令和2521

生徒・保護者の皆さま

兵庫県立鳴尾高等学校長

 

74期生第2学年 普通科修学旅行の変更について

 

 新緑の候、皆さまにはますますご清祥のこととお喜び申し上げます。平素は、本校の教育活動にご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。

 さて、新型コロナウィルスの感染拡大による臨時休業が続いているため、先日、1学期行事の変更・中止についてお知らせしたところです。その後、2学期の行事予定についても検討したところ、12月に予定されていました本校の修学旅行は行き先が海外(グアム)であり、1学期中には説明会を開き、夏休み中にはパスポートを取得することが必要であるため、現在の状況ではその目処が立てられず、実施がむずかしいと判断し、74期生第2学年普通科修学旅行の内容を下記のように変更することを決定いたしました。本校のグアム修学旅行は、本校を志望する理由の1つにもなっていたかと思われますので、今回の決断は断腸の思いです。修学旅行の実現と生徒の安全を優先させた結果ですので、何とぞご理解をいただきますようお願い申し上げます。なお、今後の状況によっては更に変更・中止の可能性もありますが、その場合は再度連絡いたしますのでご了承下さい。

 

 

1.     日    時  令和3122()25() 34(類型も同様)

2.     行  き    北海道トマムスキー場

3.     宿泊場所  星野リゾートトマムザ・タワー2泊,札幌市内ホテル1

4.     内    容  スキー・スノボ実習,札幌市内自主研修

5.     変更理由  ・2学期中での変更は、予約状況などから困難である。

           ・3学期は高校入試等の日程から、1月実施が適切である。

           ・1月は季節的にスキー実習が実現しやすい。

6.     そ  の  他  ・詳細については、今後検討していきます。

            ・決定しましたら2学期中に保護者会を開催し、説明をする予定です。

            ・学科については、日程を変更することは決定しており、県のガイドラインに
                           従って
6月以降に決定し、別途連絡する予定です。

1学期行事の変更・中止について

令和2年5月13日

生徒・保護者の皆さま

県立鳴尾高等学校長

 

 

1学期行事の変更・中止について

 

 

新型コロナウィルス感染症による臨時休業のため、1学期の行事を例年通りに実施できない状況です。

つきましては下記のように1学期の主な行事を変更・中止いたします。なお今後の状況によっては更に変更・中止の可能性もありますが、その場合は再度連絡いたします。

 

                 記

 

・1学期中間考査、鳴高祭、臨海学舎は中止します。

・1学期期末考査は7月下旬に実施します。

・夏季休業の期間は現在のところ未定です。今後、連絡します。

3年の校内模試は6月6日(土)、7日(日)に延期して実施予定です。

・全学年の校内模試は7月10日(金)、11日(土)に延期して実施予定で

す。

臨時休校期間延長に伴う学校運営について

令和2年5月8日

 

生徒・保護者の皆さま

 

県立鳴尾高等学校長

 

臨時休校期間延長に伴う学校運営について

 

5月4日の安倍首相による記者会見で、新型コロナウイルス感染拡大の影響による緊急事態宣言が5月末まで延長されることが伝えられました。兵庫県では県立学校の臨時休校期間の5月末までの延長がすでに決定しており、政府の要請で3月初旬に始まった全国一斉休校から春休みを挟んで約3か月間授業がない状況となります。

そのような状況の中、学校としては今後も下記のように取り組み、生徒の皆さんの一層のサポートに取り組みます。生徒の皆さん、そして保護者の皆さまには、不安な面も多々あるかと思いますが、ご家庭と学校で力を合わせて困難を乗り越えていきたいと思いますので、よろしくご理解ご協力をお願いします。

 

                 記

 

1 登校可能日について

  現状では5月31日まで登校可能日は設定しません。

  (状況の変化により変更が生じる場合はホームページ等で連絡します。)

 

2 生徒への支援

 (1) 生活状況の確認

   学年団からの電話連絡およびメール、インターネット等のアンケート機能を利用して状況確認を行います。電話連絡については、学校の電話回線が限られていますので、すぐに連絡が取れない場合もあります。急ぎの要件がある場合には、遠慮なく学校までご連絡ください。

 (2) 学習支援

  ①すでに、ホームページに各学年の課題連絡欄を設け、課題の提示、解答の解説、授業動画の提示を行っていますが、5月末までの課題を順次提示していきます。

  ②必要により郵送で課題等の資料をお送りします。

  ③スタディサプリを活用し学習支援を行います。登録の案内が届きましたら、至急手続きをお願いします。

  ④ホームページに一般の学習支援コンテンツを紹介しますので活用してください。

 

3 相談への対応

  ・健康、学習、進路、部活動等について、不安や相談がある場合は担任までご連絡ください。(連絡時間 8:30~17:00)

  ・教育相談によるキャンパスカウンセラーとの面談及び電話相談も可能です。必要な場合は担任までご連絡ください。

  ・その他の相談窓口は以下の通りです。

   「ひょうごっ子悩み相談」電話0120-0-78310(電話相談24時間受付)

   「ひょうごっ子SNS悩み相談」(このタイトルで検索)