長商ブログ

長商Blog

株主総会

株主総会では各Gmによる決議事項の説明がおこなわれました。また、今年度の運営について説明がおこなわれ、「新しいことにチャレンジする」地域の信頼されるパートナーを目標に持続可能な地域貢献と学びを目指します。と力強い発表がありました。

バドミントン部春季大会

6月7日(土)に行われた、バドミントン競技春季大会に参加しました。ユニホームを着て、他校の生徒と対戦ができる緊張感はとても刺激的でした。2人とも勝ち数を重ねることができました。2年の志水に関しては2部リーグの決勝まで行き、惜しくも準優勝で試合を終えました。試合を通じて技術力の向上や、精神面を鍛えなくてはいけないなど課題を多く見つけることができました。

春期球技大会

 5/9(金)生徒会執行部の企画・運営による球技大会が実施されました。

本科生は本校体育館でキンボール・ドッチビーを実施し、専修生はフェニックスプラザ長田店にてボーリング大会を開催しました。

キンボール・ドッチビーでは、販売実習チームに分かれ学年を超えての交流を深め競技しました。

専修生によるボーリング大会では、個人スコアで競い合いました。

多くの生徒が球技大会を通して、和気あいあいとした雰囲気で楽しむことができ、親睦を深めることができたと思います。

校外学習

5/1(木)校外学習として大阪・関西万博に行ってきました。

各国パビリオンを見学し文化や伝統などの違いを知り、またAI・ロボット・バイオテクノロジー・空飛ぶクルマなど最先端技術の展示より近未来の世界を感じ取ることができました。

令和7年度 入学式・対面式

4月9日(水)に本科(第80回)、情報・経理専修コース(第46回)の入学式が行われ、本科21名、情報・経理専修コース5名が入学しました。新入生の皆さん、保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。これから生徒のみなさんが、さまざまな学校での取り組みを通して、社会を生き抜く力を身につけてほしいと願っています。

その後、在校生と新入生が対面式をおこないました。対面式では在校生と新入生が顔を合わせ、お互いに緊張した面持ちで式が進みました。在校生から歓迎の挨拶があり、これからの学校生活を送る中でともに支え合える関係になってほしいです。