2025年5月の記事一覧

授業風景(3年教育情報)

3年生の「教育情報」でプレゼンテーションを実施しました。

1人5分程度で20名が各々好きなテーマ(みんなにおすすめしたいもの・こと)でプレゼンを行います。

ライフハックやおすすめの授業、コンビニスイーツの食べ比べレビューなど、バラエティに富んでいて

聴いている人たちを飽きさせない内容でした。

 

 

授業風景(1年総合探究)

教育類型1年生の総合探究の様子です。

与えられた「地域」というコアワードにそれぞれのグループで関心のあるコアワードを組み合わせて、ブレインストーミングを行い様々な発想を生み出していました。

グループ発表は緊張している生徒もいましたが、皆楽しんでいました。

 

2年生「教育」の授業で二見図書館に行きました

類型設定科目である「教育」では発表やグループワークなどの体験活動を行います。

今回は1学期前半のプログラムであるビブリオバトルの準備として二見図書館「ふたみん」を訪れました。5月中に発表本を選んで校内予選をしたのち、6月4日の決勝戦ではこの会場をお借りする予定です。

職員の方に図書館利用の説明をしていただいた後、興味のある本を探して好きな場所で読みました。

今年の4月に開館したばかりで、落ち着いた心地よい館内でした。ちょうど4月30日は図書館記念日であり、新しい学びの交流の場を訪れた生徒たちはわくわくした面持ちでそれぞれの時間を過ごしていました。