ブログ

久しぶりの保育所訪問! -感染拡大防止に配慮した施設訪問ー

福祉活動部では、2月より施設訪問を自粛してきました。

今でもまだまだ保育所を簡単に訪問することはできません。

そんな中、感染拡大防止を十分に配慮・検討して、
久しぶりに鈴蘭台西町保育所を訪問することができました。

 

①保育所の建物の中には入らずに、園庭で行事を行いました。

②こども達との濃密な接触を避けて、
「出し物披露のみ」という形で交流しました。

③いつもは人形劇を披露していたのですが、
 園庭での出し物ということで、パネルシアターを制作しました。

④超特大絵本を開き、そこにフェルト人形が貼れるように、
 パネルシアターを工夫しました。夏休みを利用して、
 制作活動をがんばってきた甲斐がありました~。

⑤保育所につくと、手洗い・消毒。出し物の途中でも、
 共有物を消毒するようにしました。

⑥保育所では、マスク着用。声がこども達に届くように、
 ピンマイクとアンプを持込み、セッティングしました。



鈴蘭台西町保育所さんは、3月4日に予定していた交流会を
急きょ中止した保育所です。

久しぶりの交流会は、明るい太陽と、青空の下での再会(再開)。

こども達にも高校生にも、新鮮な園庭での交流会になりました。