ブログ

演劇部 活動報告

2025/7/31・8/1 オープン・ハイスクール

先日のオープンハイスクールでは、たくさんの方に見学に来ていただきました。

ありがとうございました。

中学生の皆さんに、演劇の魅力を少しでもお伝えできたでしょうか。

来年、入学後には、私たちと一緒にお芝居しましょう!待っています!

入部、お待ちしています!裏方は、けっこうメカニックなんです

演劇部 近畿劇作家連絡会 優良創作脚本賞を受賞しました!

2024年 第55回神戸市高等学校演劇発表会 で本校が上演した「Silent nights , Holy nights」の脚本が、近畿高等学校演劇協議会  近畿劇作家連絡会 優秀創作脚本賞 で 優良賞を受賞しました!

  登場人物(リアルで自然な高校生の姿が描けている点)

  場面設定(学生寮のフリースペースということで役者の自然な行き来ができている点)

などが評価されたとのことです。

これを励みに、2025年度も大会に向けて頑張ります!

 【「Silent nights , Holy nights」上演写真】↓

演劇部 3月公演 無事終了しました

校内公演「あと一推し!」は、無事終了いたしました。

今回は、食堂を劇場化するという初めての試みで、

果たして出来上がるのだろうかと不安でいっぱいでした。

少ない人数で準備に時間がかかり、かなりの苦労をしましたが、

結果的には、当初の予定を上回る数のお客様に来ていただき、

面白かったよという温かいメッセージやお声がけをいただきました。

本当にありがとうございました。

これからも頑張っていきますので、応援よろしくお願いいたします。

第58回近畿高等学校演劇研究大会 運営お手伝い 2023/12/28.29

年末に 神戸文化ホールで近畿高等学校演劇研究大会が開かれました。

近畿各県の代表校10校が全国大会を目指して競う大会です。

本校演劇部は運営のお手伝いとして参加。

特に、2年の屋敷大翔君と1年の野澤恵未里さんは大会生徒実行委員として、受付や誘導などに尽力しました。

最優秀賞は兵庫県立東播工業高等学校。

私たち近畿地区の代表として2024年の夏に全国大会に出場します!