2021年11月の記事一覧
11月1日(月) ⅢC1245(高)実習教員のための観察・実験講座
〔研修の概要〕
講義・実習 観察・実験、実習に関する基本的な知識について
協議・演習 観察・実験、実習を効果的に行う工夫について
〔受講者の感想〕
- タブレットを利用して、教科書に記載されているQRコードを読み取り、映像を生徒に見せることは、理解を深めることにつながると思った。
- 今回の研修で色々な知識やアイデア、技術、工夫を聞くことができ、本校でも取り入れたいと思った。
- 予備実験の様子を動画等で事前に生徒に見せることは、効果的であると感じた。
10月28日(木)ⅢC1241(高)商業科教育講座B
〔研修の概要〕
講 義 地域社会の課題解決をめざしたビジネス創造
-地域社会の課題をビジネスに変える-
NPO法人 cambio 代表 後藤 高広
協 義 高等学校と大学の接続・連携
-発展的で持続可能な商業教育をめざして-
中村学園大学 講師 土井 貴之
協 義 課題研究と商業教育の在り方
-主体的な学びを促す取組-
NPO法人 カタリバ 職員 土屋 果樹
〔受講者の感想〕
- 商品開発の授業は今までも行っていましたが、もっと地域に目を向けていかなければならないと気付きました。今後は、そのことを踏まえて授業を行いたいと思います。
- 経験を積んでいくなかで、自分自身がスキルアップを心がける大切さを再確認できました。
- 総合的な探究の時間や課題研究において、生徒のやる気や探究心を引き出すヒントが得られたように思います。しっかりと指導できるように努力したいです。