2022年11月の記事一覧
11月18日(金) ⅢC1105(小)外国語科授業実践講座
(研修の概要)
発表・実習
言語活動の充実に向けたICTの効果的な活用
公開授業(VTR動画)
考えや気持ちなどを伝え合う力を育む授業
演習
指導と評価の一体化に向けた授業づくり
・コミュニケーションを行う目的、場面、状況を明確に設定した言語活動の充実
・評価を生かした授業改善
(受講者の感想)
・考えや気持ちを伝え合う授業について、具体的に教えていただき、とても参考になりました。授業の組み立てや言語活動について、色々と試してみたいと思いました。
・今まで自分自身が経験してきた英語の学習方法を押し付け、実際に使える英語を身に付けられるような授業になっていなかったと自覚できました。これからは正しい英語にこだわり過ぎず、何とか相手に自分の言いたいことを伝えようとすることができる手立てを考えて実践していきたいです。
・外国語の授業は専科ではなく担任で行っていますが、まさに、教科書を教えているなあと振り返って感じました。何を教えるのか、どんな子どもを育てたいのかが明確ではなかったのだと思います。結局は、どんな子どもを育てることを目標にするのか、そのために何を使って何を教えるのか、何を経験させるのかということが、どの教科においても大切であることがわかりました。上村先生の実践をお聞きして、スラスラ言えなくても一生懸命相手に伝えようと思考し、知っている知識を使って伝えようと努力することが大切なのだとわかり、外国語科に感じていた苦手意識が少し克服されたような気がしました。