ブログ

研修の様子

11月25日(月)令和6年度(小)外国語授業実践講座 (中)英語科授業実践講座

(研修の概要)

演習(小学校)                                                                                                         

言語活動の充実に向けた授業づくり                                                                              
 ・児童が話したくなる目的や場面、状況の設定                                                             

 

 

 

 

 

 

演習(中学校)

言語活動の充実に向けた授業づくり

    ・生徒が話したくなる目的や場面、状況の設定

 

 

 

 

 

 

発表(小中共通)

(小学校)                                                                                                                              

児童が主体的に考えや気持ちを伝え合う力を育む授業実践 

 

 

 

 

 

 

(中学校)

生徒が主体的に伝え合う力を育む授業実践

 

 

 

 

 

 

講義(小中共通)

コミュニケーションを図る資質・能力の育成に向けて
 ・指導と評価の一体化に向けた授業づくり
 ・小中の学びのつながりを意識した指導の工夫

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

受講者の感想(小学校)

・児童のモチベーションを高めるためには、単元の最後の言語活動において目的や場面、状況を設定した魅力的な活動にすることがいかに大切か改めて学ぶことができました。今日学んだことを明日からの授業で生かしたいと思います。

・生成AIやデジタル教科書を用いた授業の在り方や、子ども達の学びの見取り方や評価方法について具体的に教えていただいたので、これからの授業で取り入れていきたいです。

 

受講者の感想(中学校)

・これまでの自身の授業を振り返ると、型にはまった授業が多かったので、これからはアンテナを高く張り、常に振り返りと更新をすることで生徒の興味関心を高められる授業をしたいと思いました。また、個別最適な授業や生成AIを用いた授業にはまだ挑戦したことがないので、実践している先生から学び、少しずつ取り入れたいと思いました。