女子ソフトテニス部
部員数(令和7年度)
年次 | 男 | 女 | 計 |
1年次 | 0 | 5 | 5 |
2年次 | 0 | 2 | 2 |
3年次 | 0 | 2 | 2 |
計 | 0 | 9 | 9 |
最近の主な戦績・活動実績
年月 | 戦績・活動実績 |
2025年3月 |
第28回YOUスポーツ杯西阪神地区高等学校ソフトテニス研修大会:ベスト8(1ペア) |
2025年3月 |
第29回ミズノ杯関西高校ソフトテニス研修大会(団体) (参加47校の研修大会。主に大阪・兵庫の他、三重や愛知などの高校も参加) |
2024年11月 |
第73回伊丹市民スポーツ祭女子ソフトテニス大会(個人):優勝 |
2024年11月 |
県総体団体戦:2回戦敗退(ベスト32) |
2024年9月 |
県新人阪神地区予選 団体戦:第11位 ➡ 県総体に進出決定 |
2024年9月 |
県新人阪神地区予選 個人戦:ベスト32(1ペア) |
2024年8月 |
夏季三段池研修会:4ペア参加 (参加総数100ペア以上の研修大会。参加当日は、主に京都・兵庫の高校が参加) |
2024年6月 | 県総体団体戦:2回戦敗退(ベスト32) |
2024年5月 | 県総体個人戦:出場 |
2024年5月 |
県総体阪神地区予選 |
2024年5月 | 県総体阪神地区予選 個人戦:ベスト16(1ペア) ➡ 県総体に進出決定 |
2024年4月 | 第98回北摂地区大会:3位(1ペア) |
2023年6月 | 県総体団体戦:出場 |
2023年5月 | 県総体個人戦:出場 |
2023年5月 | 県総体阪神地区予選団体戦:第11位 → 県総体に進出決定 |
2023年5月 | 県総体阪神地区予選個人戦:1ペアがベスト24 県総体に進出決定 |
2023年4月 | 第96回北摂地区大会:2ペアがベスト8 |
3年生が少ないながらに挑んだ団体戦では、苦戦が予想されながらも健闘し、敗者復活戦を戦い抜き最後の1枠を勝ち取って県総体への出場を果たしました。新人大会でも、少ないメンバーながら、最後の1枠で県大会に進むことができた。ここ数年、個人戦では県大会に2ペア以上進むことができていないので、個人戦でも結果につながるよう日々練習に励んでいます。
単に競技力の向上や試合での勝ち負けにこだわるのではなく、挨拶や礼儀などのマナーを大切にすることを心がけています。保護者の方々の協力を含め、ソフトテニスに取り組めることへの感謝の気持ちを持って日々の練習に熱心に励んでいます。限られた時間の中でも練習メニューを創意工夫することで効率的に練習し、文武両道の実現を目指しています。
☆WELCOME☆
7
4
5
4
9
8
お知らせ
諸連絡