バドミントン部
年次 | 男 | 女 | 計 |
1年次 | 7 | 8 | 15 |
2年次 | 11 | 8 | 19 |
3年次 | 8 | 6 | 14 |
計 | 26 | 22 | 48 |
年月 | 戦績・活動実績 |
2025年5月 |
令和7年度阪神高等学校バドミントン選手権大会 |
2025年1月 |
第22回阪神オープン高校バドミントン大会 |
2024年秋 |
令和6年度阪神高等学校新人バドミントン選手権大会 |
2024年6月 |
第68回兵庫県高等学校総合体育大会バドミントン競技 |
2024年5月 |
令和6年度阪神高等学校バドミントン選手権大会 |
2024年1月 | 第21回阪神オープン高校バドミントン大会 男子 1部 優勝 |
2023年10月 |
2023年度阪神高等学校新人バドミントン選手権大会 団体の部 男子 準優勝 県大会出場 |
2023年9月 | 令和5年度兵庫県高等学校新人バドミントン大会 個人の部 男子 シングルス・ダブルス ベスト16 |
2023年8月 |
2023年度阪神高等学校新人バドミントン選手権大会(個人の部) |
2023年6月 |
第74回兵庫県高等学校バドミントン選手権大会 |
2023年4月 | 令和5年度阪神高等学校バドミントン選手権大会 男子 ダブルス 優勝 シングルス 準優勝 女子 団体 第5位 ダブルス ベスト24 |
2023年3月 | 第10回 阪神スポーツ(阪スポカップ)バドミントン大会 女子 団体3位 |
「同心」のスローガンのもと,限られた時間の中でも一丸となって日々競技力の向上に励んでいます。