2022年9月の記事一覧 2022年9月 全ての記事 アーカイブ 2025年9月 (0) 2025年8月 (0) 2025年7月 (0) 2025年6月 (0) 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (2) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (5) 2023年7月 (3) 2023年6月 (1) 2023年5月 (3) 2023年4月 (5) 2023年3月 (1) 2023年2月 (3) 2023年1月 (8) 2022年12月 (8) 2022年11月 (9) 2022年10月 (16) 2022年9月 (21) 2022年8月 (1) 2022年7月 (9) 2022年6月 (26) 2022年5月 (6) 2022年4月 (7) 2022年3月 (1) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (0) 2021年11月 (0) 2021年10月 (2) 2021年9月 (2) 2021年8月 (16) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 2年生実習 投稿日時 : 2022/09/14 総合理化 E コーヒーと紅茶のカフェインの結晶です。きれいな結晶が出来ました。 コーヒーは茶色く色が残っています。タンニンなどが残っているからだと思います。 結晶収集率は0.3%と非常に少なかったです。 ムレキシド反応もうまくいきました。ということは、どの班もカフェインの結晶を得ることが出来たといえます。 « 91011121314151617 »
2年生実習 投稿日時 : 2022/09/14 総合理化 E コーヒーと紅茶のカフェインの結晶です。きれいな結晶が出来ました。 コーヒーは茶色く色が残っています。タンニンなどが残っているからだと思います。 結晶収集率は0.3%と非常に少なかったです。 ムレキシド反応もうまくいきました。ということは、どの班もカフェインの結晶を得ることが出来たといえます。