活動報告(放送部)

第72回NHK杯全国高校放送コンテスト兵庫県大会結果

 令和7年6月14日(土)に第72回NHK杯全国高校放送コンテスト兵庫県大会準決勝が行われました。本校4年次の萬代翔馬くんは、優秀な成績を収め決勝進出することができました。

 そして、翌15日(日)に行われた決勝では、奨励賞をいただきました。

 58回生の部員も応援にかけつけ、良い経験となりました。今後は後輩に引継ぎをがんばります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

㊗朗読部門第2位!第72回NHK杯全国高校放送コンテスト兵庫県大会予選結果

 令和7年6月1日(日)に第72回NHK杯全国高校放送コンテスト兵庫県大会予選がありました。本校からは、朗読部門5名、アナウンス部門3名の計8名が出場しました。

 大会成績は下記の通りです。日々の練習時間が全日制高校よりも少ない中、奮闘しました。

 なお、朗読部門で第2位となった萬代翔馬くんは6月14日(土)・6月15日(日)に行われる準決勝・決勝大会に出場します。気持ちを新たにがんばります!

                  

大会成績               

 〇朗読部門            

4年 萬代翔馬  入選 第2位 

4年 井上恭輔  佳作     

4年 三河歩夢  佳作     

1年 下向芽唯           

1年 藤田紬生           

 

〇アナウンス部門

4年 山田飛翔  佳作

3年 田實倭也  佳作

1年 フィンウィ 佳作     

 

 

 

 

 

 

 

 

放送部第4地区合同練習会

 令和7年5月4日(日)に、第72回NHK杯全国高校放送コンテスト兵庫県大会予選に向けた第4地区の合同練習会が、兵庫県立龍野高等学校で行われました。アナウンス部門2人、朗読部門3人が参加しました。全日制の生徒に混じり、たくさん吸収することができました。1か月後の本番に向けて更に精進します。

 

【当日の様子】

 9:00 発声練習・個人練習

 9:40 読みグループ練習

10:30 発表会(アナウンス部門→朗読部門)

11:30 参加生徒/教員による講評

12:00 解散

姫路市主催第5回相談マルシェの司会を務めました!

 12月9日(月)に姫路市総合福祉会館で第5回相談マルシェが開催されました。姫路市からの依頼を受けて、3年次の山田飛翔さんと2年次の田實倭也さんが司会を務めました。

 相談マルシェは、「不登校の支援を地域で考える」ことが目的で、教育関係者や相談支援者、民生委員や保護司の方々が大勢参加される、姫路市の大きなひきこもり支援推進事業です。

 当日は、認定非営利活動法人コムサロン21理事長の前川裕司様から激励の言葉をいただきました。学校外の司会業務ということで、最初は緊張しましたが良い経験になりました。来年度もがんばりたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第48回兵庫県高等学校総合文化祭放送文化部門決勝大会

 令和6年11月17日(日)に、高砂市文化会館にて第48回兵庫県高等学校総合文化祭放送文化部門決勝大会がありました。本校からは、朗読部門で井上恭輔くんが出場しました。当日配布される課題原稿に悪戦苦闘しながらも、良い結果を残してくれました。大会成績は以下の通りです。

大会成績

朗読部門    3年次 井上恭輔 奨励

 

 

第48回兵庫県高等学校総合文化祭放送文化部門予選

 令和6年11月3日(日)に、第48回兵庫県高等学校総合文化祭放送文化部門予選がありました。アナウンス部門1人、朗読部門2人が出場しました。全日制の生徒に混じり奮闘してくれました。大会成績は以下の通りです。朗読部門で入選した井上恭輔くんは11月17日(日)に高砂市文化会館で行われる決勝大会へと進みます。

 

大会成績

朗読部門    3年次 井上恭輔 入選

 

 

 

 

 

 

 

第71回NHK杯全国高校放送コンテスト兵庫県大会予選

令和6年度6月2日(日)に、第71回NHK杯全国高校放送コンテスト兵庫県大会予選がありました。アナウンス部門4人、朗読部門2人が出場しました。全日制の生徒に混じり奮闘してくれました。大会成績は以下の通りです。

 

大会成績

アナウンス部門 3年次 山田飛翔 佳作

朗読部門    3年次 三河歩夢 佳作

 

 

 

4月

新着任者紹介VTR、部活動紹介VTRを作成し、着任式、部活動紹介で放送しました。