校長たより

十人十色~絆を深めろ西高祭~③<ステージ>

文化祭の様子、最後はステージを紹介します。ほんの一場面しか紹介できず、本当に申し訳ありません。

2年「3本の動画」
まるでテレビドラマを見ているようでした。編集技術も素晴らしい。

ギター部「弦快突破」
安定のギター部。写真は鶴留先生・・・美声でした。

ダンス部「PROVE YOUR GUTS」
安定のダンス部。全チームを紹介できなくてすみません。

足立花穂さん「短期留学報告会」
ポーランドの空気が感じられる素敵なプレゼンでした。

若林伶奈さん「スピーチコンテスト発表」
流暢な英語は努力の賜。スライド操作を星野さんがサポートしてくれました。

加西の手話ダンス「@home(あっとほーむ)」
全国優勝に輝いた手話ダンスに、心が温まりました。

論理表現Ⅱ「ラプンツェル」
素晴らしい演技と演出で、見事な演劇でした。

有志発表①Ali'i(ダンス)
キレキレのダンスパフォーマンスはさすが。

有志発表②メンタマン(一発芸)
終了後に「校長先生をネタにしてすみません」と謝ってくれました。

有志発表③ヲタ芸(オタ芸)
今や西高の定番出し物となりました。

有志発表④足立花穂さん(ピアノ演奏)
ピアノの先生との連弾で、思わず聴き惚れる演奏でした。

有志発表⑤THE SUPER TEACHERS(ダンス)
普段は見られない意外な一面に、会場も盛り上がりました。

音楽Ⅰ選択「心を一つに輝け西高魂!!」
一生懸命に歌う姿が印象的でよかったです。

英語コミュニケーションⅡ選択「Sing in Englishi !」
何も見ずに Let It Be を歌い切るとは。

西高&青垣中吹奏楽部
いつも一緒に練習してもらったり地域イベントに参加してもらったり・・・ありがとうございます。

生徒会役員のみんな
お疲れさまでした!「最幸」の笑顔に溢れた文化祭になりました!

生徒、教職員、保護者の方々、地域の皆さん・・・いろんな方々の十人十色の協力に対し、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。