校長たより

塵も積もれば山となる


12月22日(金)第2学期終業式を行いました。校長式辞では、「塵も積もれば山となる」をテーマに、3つのエピソードを紹介しました。

①のエピソードは、実践すると大変なことになります。元ネタは、戦国時代の武将豊臣秀吉の家臣 曽呂利新左衛門 が秀吉に要求した褒美の話です。興味のある人はぜひ調べてみてください。

②のエピソードは、こんなことにならないように、という教訓として受け取ってください。個人的に大好きな漫画・アニメで、実写映画化もされています。その物語の発端となった出来事の話でした。

③のエピソード「1日1%」の結論は、計算結果が示すとおり客観的な事実です。ただし「1年間継続する」ことが最も大変です。「継続は力なり」と言いますが、まさにそのとおり。

私もこれを機に「1日15分の努力」を始めました。何を始めたかは秘密です。1年後に37倍の成果が現れるよう、頑張ります。