県総体
26日(日)県総体を観戦しました。ボクシング部は西宮香風高校で、ライフル射撃部は明石西高校で、大会が行われました。
☆ボクシング部・田村さん、女子ライトフライ級優勝、近畿大会へ☆彡
対戦相手は、昨年度と同じ芦屋学園高校のMさん。試合は(素人目ですが)両者とも昨年よりスピードが上がり、成長を感じました。そんな中、田村さんは積極的に前へ前へと出て、相手を圧倒しているように見えました。
判定結果は2-1の勝利。専門的なことはわかりませんが、改めてボクシング競技の難しさを感じました。とりあえず第一関門突破です!
神戸新聞NEXTの記事は→こちら(会員でないと全文は読めません)
☆ライフル射撃部・横谷君、ビームピストル5位、近畿大会へ☆彡
ボクシング会場の西宮香風高校から、ライフル射撃会場の明石西高校へ大急ぎで移動しました。明石西高校に到着したときには、ビームピストルは終わり、ビームライフルの試射が始まっていました。
ビームピストルの得点は491点。本番で大自己ベストを出したそうです。男子4位で全国大会は逃したものの、男女あわせて5位に入り近畿大会出場を決めました。昨年全国・近畿に進めなかった先輩のリベンジを果たしてくれました!
(日程が重なり、今年も観戦することはできませんでしたが・・・)
☆トライアスロン・金井君、県高校選手権で1位☆彡
26日(日)「みんなのチャレンジトライアスロンin丹波青垣」に出場。この大会は県高校選手権を兼ねており、昨年に続いて1位になりました。
しかし今年は、他府県の高校生に敗れて全高校生では2位。悔しい思いをしていると聞きました。7月の全国大会での更なる奮起に期待しています。
さらに・・・
☆陸上競技部・五十川君、砲丸投、県大会出場☆彡
5月11日(土)明石公園陸上競技場(きしろスタジアム)で行われた丹有地区予選を突破し、県総体に出場しています。
県総体は、31日(金)神戸ユニバー記念競技場で行われましたが、平日のため観戦することができませんでした。顧問の先生から、写真を送ってもらいました。
校門前には、昨年度の卒業生が贈ってくれた卒業記念品の横断幕が掲げられました。「輝く地域の星」としての活躍、嬉しい限りです。