校長たより

第1回(?)体育祭

8日(土)体育祭を実施しました。風がかなり強かったものの、爽やかな快晴の1日でした。これまでは「体育大会」と呼んでいましたが、49回目を迎える今年、初めて「体育祭」としました(今回を「第1回体育祭」と呼ぶかどうかは、もうしばらく検討します)。

応援旗の部では、第1学年が優勝しました。遠くから見ると、夕焼けを思わせるグラデーションが映えました。予行では全く飛べなかった大縄飛びが、1日で見違えるように飛べるようになったことに驚きました。

競技の部では、第2学年が優勝しました。綱引きでは、一斉に全員が上を向くという体勢が見事でした。パフォーマンスバトルでは、昨年とガラッと雰囲気を変え、さすがと思わせる団結力を見せてくれました。

パフォーマンスバトルの部では、第3学年が優勝しました。あのパフォーマンスは凄かった!体が震えるような感動を、久々に感じさせてもらいました。途中から、涙を流しながら見入っていました。3年生にとっては高校生活最後の(そして、おそらく人生最後の)体育祭となりましたが、今後の人生における大きな財産になったと思います。

準備を進めてくれた生徒会をはじめとする生徒の皆さん、いろんな面でサポートしてくださった先生方・PTAの皆様、ボランティアとして運営補助をしてくれた青垣中学校の生徒の皆さん、生徒たちに熱い声援を送ってくださった保護者の皆様・地域の皆様、本当にお世話になり、ありがとうございました。

改めて「氷上西高校の体育祭最高!」と思いました。