校長たより

油絵 & 丹波佐治福よせ雛

校長室前の廊下に、2年生の美術の授業で制作した油絵が展示されています。初めて油絵にチャレンジしたと聞きましたが、どの作品も目を引くものばかりです。廊下を通る教員や生徒、お客さんも、思わず足を止めて鑑賞しています。

3月23日(日)まで、青垣町佐治地域の各所で「福よせ雛」が展示されています。西高の作品は、関西大学佐治スタジオでご覧いただけます。今年のテーマは「秋」。文化祭をイメージし、ギターやドラムを演奏する人や、その音楽を楽しむ人の姿を、雛人形で表現しています。思わず微笑んでしまいます。

同時開催で、西高では様々なイベントを行っています。
3月1日(土)は、ギター部演奏会とeスポーツ体験会。多くの方にご来場いただき、盛り上がったと聞きました。ただ、私が訪れたときには既に片付けの最中・・・活動の様子を見ることができず残念でした。
3月2日(日)は、1年生の探究活動イベント。イベント班は射的やストラックアウト、バザー販売を、カフェ班は喫茶店を開いていました。ほっとするひとときを過ごすことができました。

3月8日(土)には、2年生が探究活動イベントを行う予定です。
 時間:13:00~16:00
 場所:西高の体育館
 内容:キャンドル作り体験・ビンゴゲーム・丹波のプチ水族館展示
すべて申込不要・参加無料です。お時間のある方は、ぜひお気軽にお立ち寄りください。