学校行事
【女子バスケットボール部】令和7年度全国高等学校バスケットボール選手権大会東播地区予選に出場しました。
7月20日(日)県立農業高校でおこなわれた、令和7年度全国高等学校バスケットボール選手権大会東播地区予選に出場しました。
明石城西高校と対戦し、17-72で敗戦となりました。最後までシュートを打ち切り、ディフェンスもくらいついていくことができました。今回でた課題を夏休みの練習でしっかりと克服して、8月下旬におこなわれる加古川市民大会で勝利できるよう励んでいきます。
女子バスケットボール部 ←過去の記事はこちら
【生徒会】生徒会認証式を行いました。
7月18日(金)終業式後、新生徒会執行役員17名を校長先生より認証していただきました。
新たなメンバーで、生徒会行事の企画運営や学校の環境整備など、よりよい学校生活のために尽力いたします。1年間よろしくお願いいたします。
7月18日 終業式を行いました。
熱中症予防として、生徒はエアコンが効いている各教室で話を聞く、オンラインでの終業式となりました。
校長先生からの「跳びガエル・茹でガエル」の式辞のあと、表彰伝達で放送部の活躍が表彰され、新生徒会の認証式が行われました。
夏休み期間も面談や部活、補習、ボランティアと色々ありますが、9月1日始業式に全員元気に集まりましょう!!
1年生対象「薬物乱用防止講演会」を実施しました。
7月16日(水)3時間目に、1年生を対象とした「薬物乱用防止講演会」を実施しました。東播少年サポートセンターより講師の先生にご来校いただき、違法薬物からタバコ、市販薬まで幅広く「薬物乱用」についてご講演いただきました。
身体や社会生活への影響、家族への影響など実生活に関わる事柄を多く学ぶことができました。
【地域デザイン類型】播磨町イラストコンテスト 播磨南小学校で宣伝
本校の地域デザイン類型3年の生徒2名が、7月14日に播磨南小学校を訪問し、生徒たちが計画している播磨町イラストコンテストの宣伝を行いました。
2名の生徒たちは播磨町の知名度UPを目指すため、播磨町の小中学生にお気に入りの場所のイラストを描いてもらい、優秀作品を播磨町で行われるイベントで紹介する企画を計画しています。
今回は播磨南小学校の教頭先生の計らいで、朝の全校放送で生徒たちがイラストコンテストの宣伝をさせていただく機会をいただきました。多くの作品が出品されることを楽しみにしております。