学校News

学校行事

女子バレーボール部 選手権大会東播予選 結果

 9月20日(土)21日(日)に選手権大会東播予選に出場しました。

 初戦は加古川西高校と戦い、2-1で勝利しました。県大会決定戦は明石高校と戦い、1セットを先取しましたが、その後2セット取り返され、敗戦しました。この結果により、翌日の敗者復活戦へ進みました。21日は、西脇高校と対戦しました。リードする場面もありましたが、0-2で敗戦しました。

 実力校との決定力の差を感じる結果となりましたが、夏の成長の手応えも感じました。

 次は、11月の秋季リーグ戦での3部昇格を目標に、チーム一丸となり、練習に励んでいきます。引き続き、応援のほどよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

過去の記事はこちら→女子バレーボール部

女子バスケットボール部 東播総体に出場しました。

 9月27日(土)におこなわれた、東播総体一回戦に女子バスケットボール部が出場しました。三木総合高校と対戦し、30-69で敗戦しました。体育祭の疲れが残る中でしたが、1Qでリードするなど最後まで戦い抜きました。

次の大会は11月の新人大会東播地区予戦です。引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。

 女子バスケットボール部 ←過去の記事はこちら

【地域デザイン類型】ポイ捨てをなくそうプロジェクト

 本校の地域デザイン類型の生徒2名が、「播磨町ではポイ捨てが多いのではないか」という課題に着目し、その原因の一つとして「ごみ箱の有無」に注目したことから、本プロジェクトが始まりました。

 加古川青年会議所のご協力のもと、生徒たちはドラム缶にオリジナルのデザインを描き、「はりまシーサイドマーケット」の会場に設置して、どのような影響があるかを検証する予定です。現在は、5つのドラム缶に生徒がデザインを施し、「思わず捨てたくなるごみ箱」の制作に取り組んでいます。

【地域デザイン類型】「はりまシーサイドマーケット」に出店

 9月27日に開催される「はりまシーサイドマーケット2025」に出店予定の、地域デザイン類型の生徒5名が、販売予定の商品「アサイーボウル」の試作を行いました。

 加古川青年会議所のご協力のもと、本校にキッチンカーをお招きし、生徒たちは一生懸命試作に取り組みました。お時間がございましたら、ぜひ当日会場へお越しいただき、生徒たちの取り組みをご覧いただければ幸いです。

日時:9月27日(土)15時~21時(播磨南高校のブースは19時まで)

 場所:望海公園

 詳しくは添付のPDFチラシをご覧ください。 → はりまシーサイドマーケット2025

 

 

 

【地域デザイン類型】雑草で肥料づくり

 9月17日、雑草から肥料を作るプロジェクトを行っている地域デザイン類型の3年生3名が肥料の出来を確認するために、加古郡衛生センターを訪問しました。肥料はまだまだ発酵が進んでおらず、今後も定期的に経過を観察していきたいと思います。