分教室の日々
保健だより 11号
WORK喫茶サービス TARO COFFEE 11月の予定
10月のTARO COFFEEでは、Happy Halloween!月間として、たくさんのお客様にいつもとは違った雰囲気を楽しんでいただくことができました。生徒も心持ちテンション上昇気味に、季節の行事を楽しみながらそれぞれの役割をこなすことができていました。
11月のTARO COFFEEの営業日は以下の通りです。今月はTARO COFFEEの6周年記念月間として3年生の生徒が喫茶サービスの授業でアイデアを出し合った店内企画を実施します。その実施に向けて、現在わいわいがやがや準備を進めていますが、どんなイベントになるかはお楽しみに!皆様のお越しをお待ちしております。
出張喫茶TARO COFFEE 第20回武庫まつりで出店します
分教室では10月初旬に参加した尼崎市民まつりに引き続き、10月26日(土)に西武庫公園で行われる 『第20回武庫まつり』 に参加します。
今年の武庫まつりでも、分教室は「TARO COFFEEによるテイクアウトのコーヒー販売」と、「生徒が授業で作成したクッキーや小物の販売」を行います。西武庫公園の緑豊かな雰囲気の中での「ほっと一杯」も格別です。
他にも楽しい催しがたくさん開催されますので、お時間があればぜひお越しくださいませ!
ぶきょリンピック(分教室オリンピック)
10月9日(水)、体育大会が中止になったため、武庫荘総合高校体育館にて『ぶきょリンピック』を開催しました。リレーや玉入れなど各競技をクラス対抗や学年対抗だけでなく教員チームも参加し、大いに盛り上がり、笑顔の絶えない大会となりました。
生徒の振り返りの感想も「人生で一番楽しいスポーツの大会だった」「準優勝できて最高だった」「敵味方関係なく競技中の人を全力で応援して、すべての競技を楽しんで頑張ることができた」など楽しかったという感想が多く見られました。
★競技結果★
優勝 3-A
準優勝 3-B
3位 2-A
第53回尼崎市民まつりに出店しました!!
10月6日(日)に開催された第53回尼崎市民まつりの学生ひろばにおいて、分教室のワークショップブースを出店しました。
ボランティアとして参加した生徒たちがボッチャ体験と折り染め体験のワークショップを運営しました。
午前中2時間半の出店でしたが、ボッチャは80名程度、折り染めは140名程度のお子様やご家族に体験していただき、生徒たちが休む間もないぐらいの大盛況でした。
生徒たちは緊張した表情を見せながらも、笑顔と丁寧な対応を意識しながら接客に努めていました。普段はなかなかできない生の接客体験ができ、学びの多い1日となりました。
体験に参加してくださった皆様、出店させていただいた尼崎市民まつり関係者の皆様、ありがとうございました。
パブリック
無断転載禁止:当校ホームページ内に掲載の写真・文章等の無断転載を禁じます。