ブログ

漫画アニメーション部活動報告

7月15日(火)にアートカレッジ神戸から講師さんをお招きし、出張講義を行なっていただきました。

定期的に実施しているこの出張講義は部員にも好評で、今回は3年生も含めて20人近くの部員が参加しました。

 

講義では、有名なキャラクターを記憶を辿りに描き、その後再び資料を確認しながら描くという取り組みをしました。描いている間も、プロジェクターでメイキング映像を流しながらポイントを解説していただき、部員たちは積極的に自分なりに描き方を工夫しようと努めていました。

特に、イラストを描く際はしっかりと資料を見て描くということを重点的にお話ししてくださり、資料がなければ自分自身を撮って資料にするという身近な方法でイラストが上手くなる方法を聞くことができました。

また、講義をとおして進路の話もしていただき、イラストレーターの仕事の種類は一般的に捉えられているよりも多岐に渡ることを教えていただきました。イラストレーターを志す人にとっての不安に対しても丁寧に応えてくださいました。


講義終了後には、自分たちの絵に対してコメントやアドバイスをもらい、部員たちのモチベーションも上がったことと思います。

秋の総合文化祭に向けて、今回講義で学んだことを生かしながら、部員たちには原稿作成に励んでもらいたいと思います。頑張りましょう!