山高ブログ

教育類型1年生 氷ノ山登山!

 10月18日(土)、教育類型1年生6名が氷ノ山登山を行いました。

 氷ノ山は、標高1500m以上の兵庫県最高峰の山です。

 教育類型では、将来、児童生徒を引率する立場になることを想定し、指導者目線で登山を行うことを目的に、氷ノ山登山を実施しています。また、登山という目標に向かって、個々が努力することはもちろん、忍耐性や協調性を培い、仲間との連帯感を深めることも目的にしています。

 夕方から雨の予報もありましたが、例年お世話になっている講師の高科さん(宍粟山岳ガイド協会)の的確な判断と生徒たちの頑張りもあり、雨に濡れることなく無事下山できました。

 また、高科さんからは山の知識や登山においてのマナーや作法など教えていただきました。

 雄大な自然と仲間の温かさを感じることができ、様々なことを学んだ1日でした。