風景・鉄道・祭りなど、それぞれの興味あるテーマについてそれぞれに写真を撮っています。
定例撮影会を行い、桜・もみじ・花・動物など、全員で同じテーマで撮影し、お互いに意見を出し合って、さらに良い作品を撮るようにしています。
日常では、入学式・卒業式などの式典の記録、南溟祭・体育祭・球技大会等の行事の記録も担当しています。このホームページで使われている行事等の写真の多くは、私たちが撮影したものです。
写真部・活動実績
あさごの小さなフォトグラファー展2025
本校の写真部は毎年、朝来市で開かれている上記の写真展に参加しています。
昨年は6点が入選しました。今年は26点応募して、3点が入選しています。
3点の内で1点が審査員井上浩輝特別賞をいただきました。
あさごの小さなフォトグラファー展は朝来市のあさごの芸術の森美術館で3月15日~5月6日(午前10時~午後5時)で開催されています。
インターハイスクールカップ2025
2月9日(日)に神戸電子専門学校のホールで、開催されました。県下の写真部の部員が幹事校の部員を中心に搬入、展示、採点、表彰を生徒たちの力ですべて取り仕切りました。県下の写真部の部員にとってとても充実した1日となりました。
本校からは1年生の3名の生徒が、参加しました。今年は主力となる2年生が修学旅行に行って参加できませんでした。三年連続入賞してましたので、今年も1年生の3作品と2年生が合同作品1作品で入賞をめざしましたが、後一歩の成績で全員選外となりました。参加した1年生にとって他校の生徒の優れた写真を見る機会となりました。参考になる写真も多くありました。また、プロの写真家から強い作品作りを目指しましょうと言われました。
次のフォトコンテストでは、本校から多くの生徒が入賞するよう頑張ります。
高砂市美術展2025
今回初めて、A3ノビで木版パネル貼りで出品しました。
本校からは5名が参加しました。
残念ながら、2名は選外となりました。
3名の生徒が入選しました。
入選の3作品を紹介します。
3人とも初めて賞状をもらいます。
高砂市美術展は高砂市文化会館東館で2月7日(金)~9日(日)午前10時~午後5時(9日は午後4時まで)の期間に開催されます。