お知らせ
日誌
交通安全学習
3月16日(水)4限目に、1年生・2年生が交通安全学習をリモートで行いました。講師は三田警察署交通総務係の末沢様です。「自転車」は通学の方法として利用する生徒も多く、自ら利用せずとも身近な存在です。この「自転車」の交通ルールやマナーについて、前半は質問形式で解説があり、後半は映像を用いて講話がありました。また、自転車に乗る場合は、兵庫県の条例で加入が義務付けられている、自転車損害賠償責任保険に加入することを勧められました。最後に歩行者として横断歩道を渡るときは、「ドライバーに合図」をするようにお願いがありました。これを機に、登下校中のみならず日常生活の中においても、これまで以上に「自転車のマナー」に気をつけてほしいと思います。
学校情報化優良校
学校情報化認定とは・・・
日本教育工学協会(JAET)において、教育の情報化の推進を支援するために、「情報化の推進体制」を整え、「教科指導におけるICT活用」「情報教育」「校務の情報化」に積極的に取り組んでいる学校を客観的に評価し、認定するものです。
※認定期間:2022年度~2024年度(3年間)
今後は『学校情報化先進校』に向けて、さらなる取組みを進めていきます!
三田西陵高校情報
2分でわかる!
子みらいって?
部活動活動風景
生徒会執行部が全部活動を巻き込んで
写真撮影を行いました♪
携帯サイトはこちら
ファイルダウンロード
学校連絡先
兵庫県三田市ゆりのき台3丁目4番
TEL:079-565-5287
カウンタ
1
4
1
2
3
9
8
1
Copyright
このホームページは兵庫県立三田西陵高等学校にて運営・管理されています。
画像・PDF及びこのサイトで使用の全ての流用を禁じます。