お知らせ
日誌
ボランティア清掃
2018年12月12日(水) 14:00~15:00
2学期は生徒会独自の自主的な活動を積極的に実施しています。ボランティア清掃や募金活動を毎月計画しています。
今回は3回目のボランティア清掃を実施しました。通学路の清掃というテーマで、駒ヶ谷運動公園内のゴミ拾いをしました。
今回は生徒会執行部9名だけでなく、ソフトボール部6名と男子バレーボール部4名の参加もあり、合計19名で清掃活動をしました。参加者全員がそれぞれレジ袋と金バサミを持ち、冷たい風に吹かれながら、広い公園内を回りました。大きなゴミはありませんが、小さなゴミを植え込みの中などから見つけて拾いました。
今回は生徒会執行部以外からもたくさん参加があり、短時間でしたが通学路が美しくなりました。とてもよい気分でした。
今年度のボランティア清掃は今回をもって終了しますが、12月18日(火)に今年度最後の募金活動を計画しています。生徒会執行部以外の多くの生徒たちが一緒に活動してくれることを期待しています。参加してくださる方は、生徒会執行部の誰でもかまいませんので、声をかけてください。お待ちしています。
学校情報化優良校
学校情報化認定とは・・・
日本教育工学協会(JAET)において、教育の情報化の推進を支援するために、「情報化の推進体制」を整え、「教科指導におけるICT活用」「情報教育」「校務の情報化」に積極的に取り組んでいる学校を客観的に評価し、認定するものです。
※認定期間:2025年度~2027年度(3年間)
今後は『学校情報化先進校』に向けて、さらなる取組みを進めていきます!
三田西陵高校情報
2分でわかる!
子みらいって?
部活動活動風景
生徒会執行部が全部活動を巻き込んで
写真撮影を行いました♪
携帯サイトはこちら
ファイルダウンロード
学校連絡先
兵庫県三田市ゆりのき台3丁目4番
TEL:079-565-5287
カウンタ
1
4
1
3
9
1
9
3
Copyright
このホームページは兵庫県立三田西陵高等学校にて運営・管理されています。
画像・PDF及びこのサイトで使用の全ての流用を禁じます。