三田西陵高等学校PTA

国際理解部アロマ講座 PTA


 11月21日(金曜日) 、昨年に引き続き、三田西陵高校プレゼンルームにて香癒庵(かゆうあん)井上香苗講師をお迎えし、アロマセラピー講座を開催致しました。
  アロマについて、基礎的な使い方、色々な用途での作り方が少しづつ違う事など丁寧に説明され、参加者の皆さんは聞き入っておられました。国際理解部の講座という事で、国際にちなんだ「ティートリー」の採取に関するDVDを観ました。オーストラリアで手間を掛け生産している事など映像を観て理解出来たのではと思います。天然の植物100%の精油が何故高いのかも、納得のDVDの内容でした。途中、香りのイメージを色鉛筆を使って描く時間があり、皆さん、個性が出ていました。同じ、香りで、頭の中に描くイメージは、自由な発想で、とても楽しかったです。
 その後、アロマスプレーと香り袋を教えてもらいながら作りました。作り方はとても簡単で無水エタノールの役割などを教えて頂き、今後、家庭で作る時も手順を間違えないと思います。先生は、週二回、他校の高校生に教えていらっしゃるそうで、いつか西陵高校でも、アロマ授業があればいいなと感じました。講座に参加頂いた皆さん、とても寒かったですが、心温まる香りを満喫出来たでしょうか?忙しい中お越し頂きありがとうございました。 
 講座の始まりは1つのアロマの香りを匂い個々で想像する絵を書きました。思いのほか、いろいろな絵を皆さん書いていた様でした。
アロマの精油、本日の種類は(ローズウッド、オレンジ、ティートリー、ベルガモット)です。少量の無水エタノール、好きな精油6滴と精製水を入れて混ぜればアロマスプレー完成。
 
折り紙を折りコットンにアロマ精油2滴落としその中に入れて香り袋完成。
 
受験の季節お子様に顔、腕、手等アロマのマッサージをしてあげると喜ばれますよと教えて頂きました。