お知らせ
ブログ
ブラ校長♪修学旅行編(3日目①)
いよいよ修学旅行も3日目、後半戦に入りました。
本日も快晴‼️爽やかな朝を迎えて、絶好のプログラム日和♪ 1枚目写真は昨晩のプロジェクションマッピングの巨大プロジェクターです。
さて、本日のプログラムは、「支笏湖カヌー・ふきだし公園」、「大倉山ジャンプ場・カーリング」、「北海道大学・白い恋人パーク」、「ウポポイ・クマ牧場・洞爺湖」の4グループに分かれて体験します。
団長は「ウポポイ・クマ牧場・洞爺湖」に同行します。
その他のプログラムの様子は「29回生修学旅行」ブログをご覧ください。
〈コソッと団長情報〉
ホテルロビーに各校のブースがあり、三田西陵ブースのホワイトボードにはいつもびっしりと連絡事項が❗️宿泊客の方も注目しながら通られています。
①洞爺湖
青い空に青い湖水、みんなで集合写真を撮ってから、思い思いに景色を楽しみました。切手の写真スポットで写真を撮る人も。
次の場所まで洞爺湖湖畔に沿って走るバスの車窓から、湖の底が綺麗に見えるほど透き通っていました。
②のぼりべつクマ牧場
一般のお客様も多く西陵生の写真はありませんが、クマに餌をあげたりと思い思いに楽しんでいました。ここでジンギスカン定食を食べて、最終のウポポイに向かいます。
学校情報化優良校
学校情報化認定とは・・・
日本教育工学協会(JAET)において、教育の情報化の推進を支援するために、「情報化の推進体制」を整え、「教科指導におけるICT活用」「情報教育」「校務の情報化」に積極的に取り組んでいる学校を客観的に評価し、認定するものです。
※認定期間:2025年度~2027年度(3年間)
今後は『学校情報化先進校』に向けて、さらなる取組みを進めていきます!
三田西陵高校情報
2分でわかる!
子みらいって?
部活動活動風景
生徒会執行部が全部活動を巻き込んで
写真撮影を行いました♪
携帯サイトはこちら
ファイルダウンロード
学校連絡先
兵庫県三田市ゆりのき台3丁目4番
TEL:079-565-5287
カウンタ
1
4
7
0
0
4
1
4
Copyright
このホームページは兵庫県立三田西陵高等学校にて運営・管理されています。
画像・PDF及びこのサイトで使用の全ての流用を禁じます。