ブラ校長♪⑮ 三田西陵だからこそ!
今回のブラ校長♪では三田西陵だからこそ!を2つ紹介します。
【1年生英語の授業】
朝、ALTの先生が色画用紙に紙を貼って何かを作っていました。
のぞきながら(nativeな日本語で)聞いてみると、11月24日(木)の感謝祭(Thanksgiving Day)を授業で取り上げるのだとか。
そこで、6時間目の授業をブラッと見学♪
ALTの先生から配られた紙を眺めながら「これは涙かな?」と首をかしげている人も。(それは七面鳥の羽です)
プロジェクターに映し出される感謝祭の映像を横目に、誰かにあてた感謝の言葉とその理由を羽にみたてた紙に書いていきます。
授業後、みんなが書いた紙をALTの先生が画用紙に貼っていきます。
できあがった各クラスの作品は学校のどこかに貼り出されるので、日本ではまだ馴染みのない「感謝祭」の気分を味わってみてください。
【ブックカフェ】
図書委員会では11月にイベントが目白押し!
その第一弾が、保護者の方もお招きしたブックカフェ
放課後、図書室でその様子をブラッと見学♪
ビブリオトーク(おすすめの本の紹介)
どの本も思わず手に取って読みたくなる素敵な紹介です。
茶華道部による部活説明とお茶とお菓子のお点前
図書委員さんによるダンス披露
吹奏楽部による演奏
茶華道部の華道作品
調理部が作ったクッキー
なんとくまさんの手にはブックが!?センスがあります!!
図書委員会を中心に、放送部(司会)、茶華道部、吹奏楽部、調理部のみなさんが協力して創るブックカフェで図書室はほっこりとした雰囲気につつまれました♪
本日お越しいただいた皆さま、ありがとうございました。
三田西陵だからこそ!をこれからもドンドン紹介していきます。
学校情報化認定とは・・・
日本教育工学協会(JAET)において、教育の情報化の推進を支援するために、「情報化の推進体制」を整え、「教科指導におけるICT活用」「情報教育」「校務の情報化」に積極的に取り組んでいる学校を客観的に評価し、認定するものです。
※認定期間:2025年度~2027年度(3年間)
今後は『学校情報化先進校』に向けて、さらなる取組みを進めていきます!
兵庫県三田市ゆりのき台3丁目4番
TEL:079-565-5287
このホームページは兵庫県立三田西陵高等学校にて運営・管理されています。
画像・PDF及びこのサイトで使用の全ての流用を禁じます。