ブログ

ブラ校長♪⑨ 夏のオープン・ハイスクール①

 西陵生が「広報官」となってチラシを出身中学校へ届けるところからスタートした『生徒が主体となって企画・運営するオープン・ハイスクール』の第一回目が無事終了しました。

三田市内全中学校と神戸市北区3校の中学校、神戸電鉄の最寄り駅5駅に掲示していただいた「おいでよ三田西陵!!」のポスターのお陰もあって、たくさんの方にお越しいただきました。

今回の 三田西陵のイイトコ!

もちろん、それは、オープン・ハイスクールの企画・準備・運営・実施に関わった、生徒会、調理部、吹奏楽部、女子サッカー部等、西陵生のみなさん!!

学校説明も西陵生がプレゼンを考え、何度もリハーサルし、緊張のなか説明してくれました。バッチリです。

<学校説明の様子>

<子どもみらい類型説明の様子>

本校教育課程、本校卒業生の進路状況については、教務部長、進路指導部長から説明しました。

その後、希望の教科に分かれて本校教員による体験授業を実施しましたが、各教室には西陵生がスタンバイして対応していました。

もちろん、子どもみらい類型の体験授業では子どもみらい類型の生徒が日頃の授業の成果を発表してくれました。

本日のみ、生徒会の「自慢の食堂を体験してもらいたい!」との希望を受け、夏休み期間中お休みの食堂を開いていただきました。

その後、生徒会企画の校内見学で学校の隅々まで見ていただきました。

もちろん西陵生が主体となって、中学生のみなさんをエスコート。

普段、学校のHPでは伝えきれない、本校の自慢、きれいで開放的な教育環境や西陵生の雰囲気がお伝えできたのではないでしょうか。

 猛暑に加えて、新柄コロナウイルス感染症第7波の不安もあるなか、本日、三田西陵高校にお越しいただいた中学生のみなさんとその保護者の皆さま。本当にありがとうございました。

8月18日(木)に実施する第二回に向けて、本日の課題を修正して、さらに楽しんでいただけるオープン・ハイスクールを創っていきます。