校章の由来
本校は、「神戸三田国際公園都市」の一角、北摂三田ニュータウン中央ゾーンのゆりのき台に位置し、光と緑あふれる大自然につつまれた静かな住宅地にある。
そのような立地条件をふまえて、校章は、ゆりのきの葉を背景に、3本の円弧と直線で構成されている。
円弧は「ゆたかさ」を表し、直線は「たくましさ」を表している。
3本の円弧は、「三田」と「武庫川」を表し、WEST(西)、WING(翼)を示し、生徒と教師が一体となって創造する学校で高校生活を送る生徒たちが未来に向かって大きく飛翔する姿を象徴している。
意匠作成者
元武庫川女子大学教授
中西 清
元武庫川女子大学教授
中西 清
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 1   |
活動風景
携帯サイト
携帯サイトはこちら
ファイルダウンロード
学校連絡先
兵庫県三田市ゆりのき台3丁目4番
TEL:079-565-5287
カウンタ
3
0
5
2
0
5
7
Copyright
このホームページは兵庫県立三田西陵高等学校にて運営・管理されています。
画像・PDF及びこのサイトで使用の全ての流用を禁じます。