小野工業(定)
お知らせ一覧
令和4年度第71回卒業式
第71回卒業式が実施されました。
保護者や先生に感謝のメッセージを述べて、18名の生徒が学校を立派に卒業していきました。
卒業おめでとう!
2月4日 地域清掃美化活動
地域清掃美化活動を実施しました。
学校周辺のゴミ拾いと、学校敷地内駐車場の砂利敷きを各学年の班ごとに分かれて行いました。
皆真剣に取り組んでいました。お疲れ様でした。
1月11日 防災教育講演会
講師の方を招いて防災教育講演会を開きました。
震災時の様子や災害への備えについて学ぶ内容です。
災害時に使える、新聞紙で簡単に作れる簡易スリッパやゴミ箱などのつくり方も実践し、災害への備えを体感できました。
12月20日 暴排教室
外部講師の方を招いて、反社会的勢力排除に関する講話を開いていただきました。
11月5日 地域清掃美化活動
地域清掃美化活動を行いました。
学校周辺の小野市内のゴミ拾い。神戸電鉄小野駅の清掃。校内駐車場の砂利敷き・花壇整備。以上の役割を学年ごとグループに分けて活動しました。
皆よく頑張りました。
9月30日 体育大会
体育大会が開かれました。
今年も感染症の懸念もあることから、小規模・短時間で実施されました。
・開会式
・シャトルランリレー
・アリさんリレー
・綱引き
・大縄跳び
・表彰式
1位3年
2位4年
3位1年
無事終了しました。
教員と4年生が綱引きで戦う場面もあり、非常に盛り上がりました。
全学年よく頑張りました。お疲れ様です。
8月9日 わいわい小学生 工作教室
「コミュニティセンターおの」にて、小学生対象の工作教室を実施しました。
9名の定時制生徒が手伝ってくれました。
今回工作したものは、ビー玉を転がして遊ぶおもちゃ「スローピングロード」です。
10組の小学生と保護者に参加していただきました。
みんな、素晴らしい作品を作ることができました。
7月12日 校内生活体験発表会
令和4年度の生活体験発表校内大会が実施されました。
発表者はそれぞれの体験を堂々と発表し、聞く人も静かに聞くことができました。
最優秀の生徒は、県大会に出場します。
7月11日 球技大会
今回の種目はバドミントン、ドッジボールです。
参加者には飲み物が配られ、熱中症に注意して行いました。
暑い中でしたが球技を楽しみつつ、皆頑張りました。
4月14日 離任式、対面式
転出される先生方の離任式、新入生と在校生の対面式が行われました。
4月11日 入学式実施
令和4年度入学生の入学式が行われました。
受験合格者のみなさんへ 入学説明会について
入学説明会は次の日時・場所で行います。
日時:4月5日(火)15時開始
場所:特別教室棟 2階 視聴覚室
※合格者本人が、必ず保護者と一緒に出席してください。
受験生のみなさんへ 合格発表について
合格発表は以下の時間、場所にて行います。
日時:3月18日(金)10時
場所:特別教室棟 1階 玄関
※受験票を必ず持参してください。
合格者には入学に必要な書類を渡します。
「定時制からの旋風」更新のお知らせ
本校が発行する「定時制からの旋風」を更新しました。
配布資料のページからご覧いただけます。
校長メッセージ 令和3年9月2日号 公開のお知らせ
『元気で明るく成長する』ことば(校長メッセージ)令和3年9月2日 第15号を公開しました。
校長メッセージのページからご覧いただけます。
校長メッセージ 令和3年8月10日号 公開のお知らせ
『元気で明るく成長する』ことば(校長メッセージ)令和3年8月10日 第14号を公開しました。
校長メッセージのページからご覧いただけます。
わいわい工作教室の紹介
本日、小野市の小学生を対象に、わいわい工作教室を開催しました。
10組の方々に参加していただき、歩く木のおもちゃを作成しました。
本校定時制生徒が手伝ってくれたこともあり、皆すばらしい作品を作ることができました。
参加していただいた小学生と保護者の皆さま、ありがとうございました。
歩く木のおもちゃ(動画)→DSCF5401.MOV
校長メッセージ 令和3年8月4日号 公開のお知らせ
『元気で明るく成長する』ことば(校長メッセージ)令和3年8月04日 第13号を公開しました。
校長メッセージのページからご覧いただけます。
8月13日(金)学校閉庁日のお知らせ
8月13日(金)は学校閉庁日ですので、電話受付を含めた学校業務は停止させていただきます。ご了承のほどお願い申し上げます。
8月2日(月)~8月6日(金)電話等受付について
8月2日(月)~8月6日(金)の期間は校内整備作業のため、電話等の受付は19:30までとなります。
7月8日(木)臨時休業のお知らせ
15時現在小野市に大雨警報が発令されているため、本日は臨時休業といたします。
本日のテストは明日同一時間帯で実施します。
7月7日(水)臨時休業のお知らせ
16:06時点で小野市に洪水警報が発令されているため、本日は臨時休業とします。
本日のテストは明日同一時間帯で実施します。
令和3年度学校評価実践目標の公開について
令和3年度の学校評価実践目標を公開しました。
配布資料のページからご覧いただけます。
令和3年度いじめアンケート集計(1学期)公開のお知らせ
令和3年度いじめアンケート集計(1学期)を公開しました。
配布資料のページからご覧いただけます。
留守番電派による対応及び学校閉庁日の設定について
留守番電話による対応及び学校閉庁日の設定を行いました。
下の資料の通り設定いたしましたので、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
R3318denwataio.pdf
校長メッセージ 令和3年3月12日号 公開のお知らせ
『元気で明るく成長する』ことば(校長メッセージ)令和3年3月12日 第12号を公開しました。
校長メッセージのページからご覧いただけます。
新聞記事の紹介
本校生徒の課題研究作品が兵庫県庁に展示されることが、神戸新聞に掲載されました。(令和3年2月2日朝刊(北播版))
PDFファイルをご覧いただけます。R3.2.2_kobesinbun.pdf
校長メッセージ 令和3年2月1日号 公開のお知らせ
『元気で明るく成長する』ことば(校長メッセージ)令和3年2月01日 第11号を公開しました。
校長メッセージのページからご覧いただけます。
校長メッセージ 令和3年1月25日号 公開のお知らせ
『元気で明るく成長する』ことば(校長メッセージ)令和3年1月25日 第10号を公開しました。
校長メッセージのページからご覧いただけます。
新聞記事の紹介
本校生徒の課題研究作品を地域の福祉施設に寄贈したことが、神戸新聞に掲載されました。(令和3年1月18日朝刊)
PDFファイルをご覧いただけます。R3118kobesinbun.pdf
令和2年度いじめアンケート集計(2学期)公開のお知らせ。
令和2年度いじめアンケート集計(2学期)を公開しました。
配布資料のページからご覧いただけます。
校長メッセージ 令和2年12月21日号 公開のお知らせ
校長メッセージのページからご覧いただけます。
校長メッセージ 令和2年11月16日号 公開のお知らせ
校長メッセージのページからご覧いただけます。
11月12日(木)実施 令和2年度体育大会についてのお知らせ
申し訳ございませんが、学校外部の方や、保護者等、関係者のご観覧はご遠慮ください。
校長メッセージ 令和2年9月23日号 公開のお知らせ
校長メッセージのページからご覧いただけます。
9月7日(月)臨時休校のお知らせ。
令和2年度いじめアンケート集計(1学期)公開のお知らせ
配布資料のページからご覧いただけます。
校長メッセージ 令和2年8月27日号 公開のお知らせ
校長メッセージのページからご覧いただけます。
校長メッセージ 令和2年8月06日号 公開のお知らせ
校長メッセージのページからご覧いただけます。
7月8日 本日、学校は通常通り授業を行います。
校長メッセージ 令和2年7月08日号 公開のお知らせ
校長メッセージのページからご覧いただけます。
校長メッセージ 令和2年6月08日号 公開のお知らせ
校長メッセージのページからご覧いただけます。
奨学金「家計急変世帯のための高校生等奨学給付金」追加のお知らせ
トップページの5月8日(金)更新 (5月14日・5月19日・5月28日・5月29日・6月8日 追加)の項目をご覧ください。
校長メッセージ 令和2年5月21日号 公開のお知らせ
校長メッセージのページからご覧いただけます。
各種奨学金〆切日程延長・追加のお知らせ
トップページの5月8日(金)更新 (5月14日・5月19日 追加)の項目をご覧ください。
校長メッセージ 令和2年5月1日号 公開のお知らせ
校長メッセージのページからご覧いただけます。
入学者選抜に関する学力検査の成績の簡易開示期間の延長について
3月30日(月)~4月30日(木)
上記期間に加え、学校が再開した日の翌日から1週間(土日祝を除く)
開示する時間(14:00~19:00)
定時制の旋風 2020年3月号 公開のお知らせ。
定時制の旋風 2020年3月号を公開しました。
配布資料のページからご覧いただけます。
定時制の旋風 2020年1月号 公開のお知らせ
定時制の旋風 2020年1月号を公開しました。
配布資料のページからご覧いただけます。
1月8日(水) 臨時休校のお知らせ
明日、1月9日(木)は18時より始業式、防災学習DVD鑑賞があります。
学校感染症罹患時の提出書類
名前 | 更新日 | |
---|---|---|
出席停止期間基準早見表.pdf
794
|
2023/06/05 |
|
感染症報告書R7~.pdf
181
|
04/22 |
|