支援部blog

支援部より

光都0円ストアが11月16日(土)に開催されました!

今回の光都0円ストアは、全3回にわたる準備の集大成でした!

今回も光都0円ストアは本校の生徒や地域の小中学校の児童生徒たちが中心となり、内容や運営方法を一から企画しました。チラシや案内表示、看板のデザインまで、すべて子どもたちが考えた力作ぞろい!詳しくは過去のブログもぜひご覧ください。

 

当日の朝、会場はワクワクとドキドキがいっぱい!
学校に集まってすぐに、準備や接客の打ち合わせを行う子どもたちの姿がとても印象的でした。これまでのボランティア活動や打ち合わせの経験が活かされ、子どもたちは自分たちで何をすべきかしっかり理解していて、大人の支援がほとんどいらないほど!頼もしい姿に感動しました。

会場には多彩なブースが並びました!
室内では、
• フードパントリー

 

• 絵本の交換会

 

• 服の交換会

 

• 工作ブース

 

• 企業様のコーナー

 

運動場では、
• 音楽体験ブース

 

• ホームランダービー

と、盛りだくさんの内容。残念ながらホームランダービーは雨のため最初の30分だけの開催となりましたが、他のブースは大盛況!絵本の交換会では生徒たちによる読み聞かせ会が開かれ、ホームランダービーでは子どもたちが計測や整理に大活躍。まさに子ども主体のイベントとなりました。

ゆるキャラたちも応援に駆けつけてくれました!
西はりま特別支援学校校区の市町たちのゆるキャラが会場に登場!いろいろな街のキャラクターが集まり、会場はさらに楽しい雰囲気に包まれました。

 

来場者数は2時間で171名!
たくさんの方々にお越しいただき、大盛況のうちに終了しました。次回の光都0円ストア開催については現在協議中です。決まり次第、ブログやホームページでお知らせしますので、楽しみにお待ちください!

また、次回も一緒に盛り上げてくれるボランティアさんを募集中!みなさんのご参加をお待ちしています。次回の光都0円ストアでお会いしましょう!

0