国際文化情報学科 活動の記録

マーセルの"What is this?"

鳴高祭も無事に終わり、1学期もあと一か月ほどで終わりとなりました。

1年生の生徒達も高校生活にだいぶ慣れてきたところですが、
楽しく英語に触れ合う時間をもっとたくさん設けようという趣旨で、
ALTのマーセル先生があるイベントを企画してくれました。

その名も、「マーセルの"What is this?"」絵文字:笑顔


マーセル先生が日替わりで1年生の終礼にやってきて、あるクイズを出す、というものです。正解者は景品がもらえることもあります絵文字:良くできました OK

6月22日(木)は、1年6組の終礼にて行われました。
今回の内容はこちら・・・

"A country close to Japan."
"A country with a red flag."
"The country with the most people in the world."
" A country that uses only Kanji."

生徒たちはあれこれと考え、盛り上がっています。


今回の正解は、"CHINA"。
男子のS君が景品のキャンディーをゲットしました。

連日の盛り上がりに、マーセル先生も大満足!!


各クラスでの実施が一回りしたら、二回り目もするご予定とのことです。
楽しみながら英語力を伸ばしていきましょう!絵文字:笑顔