兵庫県立鳴尾高等学校 |
国際文化情報学科 活動の記録
English Seminar 2016
入学式を翌日に控えた4月7日(木)、国際文化情報学科に入学する71期生40名がEnglish Seminarに参加しました。
情報教室で、“Good morning!”の挨拶から始まり、担当者より英語で予定が説明されました。
続いてはALTの先生が、暗唱テストに向けて最終発音チェック。受講生は各自事前配布されたプリントを使用して暗唱テストの練習を行いました。
練習時間が終了し、5教室に分かれて暗唱テストに挑戦。
6分間で77文の日本語が書かれたシートを見ながら、英文を暗唱していきます。
順番を待っている間も、ドキドキしながら練習に余念がありません。
緊張の暗唱テストが終了し、本校英語教員による「辞書の使い方」の講義、そして本日のメインイベントである、80分間の「ALTの先生による特別レッスン」が続くはずだったのですが、まさかの気象警報発令により中止となってしまいました。
中止のお知らせに、「え~」と残念な声を上げた新・鳴高生。
でも、一足お先に新しい制服で授業を受け、鳴尾高校生としての毎日への期待がより一層ふくらんだようです!