兵庫県立鳴尾高等学校 |
国際文化情報学科 活動の記録
2017年度 文化交流会
7月11日(火)の2~4限目に、近隣の大学で勉強されている留学生4名をお招きし、文化交流会を実施しました。国際文化情報学科の1~3年生が図書室へ全員集合し、開会セレモニーが行われました。
英語で司会を進めてくれた2年生。少し緊張しつつも、大変スムーズに進行してくれました。
今年はモンゴル、ウズベキスタン、エチオピア、パキスタン出身の留学生が来てくださいました。まずは簡単な自己紹介から。

オープニング後、生徒たちは学年をまたいで結成された4つのグループに分かれ、4名の留学生がおられるそれぞれの教室を順番に訪問していきました。
各教室でも2年生が司会進行を務める中で、1年生の班による「日本文化の紹介」と、留学生による「自国文化の紹介」が行われました。
まずは1年生の「日本文化の紹介」から。
浴衣に着替えて日本の夏祭りについて紹介するグループや、

折り紙について紹介するグループ、

和食について紹介するグループなど、

それぞれ工夫された内容でした。
一方、留学生の「自国文化の紹介」です。
モンゴルの方は、自国の生活様式や家屋について紹介してくださいました。

本校のALT達も興味津々で話に聞き入っていました。

ウズベキスタンの方は民族衣装を生徒に着せてくださったり、音楽に合わせて伝統的な踊りを一緒に踊ったり、ゲームを一緒に楽しんだりと、とても盛り上がりました。

エチオピアの方は美しい民族衣装を身にまとい、自国には多くの世界トップレベルの長距離選手が多いことや、言語・地理・文化など、様々なことを話してくださいました。

パキスタンの方は日本と自国との様々な相違点を、終始笑顔で分かりやすく話してくださいました。面積の広さも人口の多さも日本より上で、結婚式が1週間続くことや、川にイルカがいるという内容に、生徒たちは驚きを隠せませんでした。

あっという間に閉会セレモニーの時間となりました。留学生のみなさんは、生徒たちの発表が多岐に渡っていたことや、意欲的に質問をしてきたことに対して感心しておられました。生徒達も、自分たちがあまり耳にすることのない国々のことについて知ることや、楽しく交流することに対し、いきいきと過ごせていたようで、大変有意義な一日になりました。
留学生の皆さん、ありがとうございました![絵文字:うーん 苦笑 絵文字:うーん 苦笑]()


・それぞれの国の文化の違いが知れて面白かった!
・日本の駄菓子を紹介したらとても喜んでくれた!
・色々な国の伝統的なダンスを知れて嬉しかったです。
・こちらの質問にとても真剣に考えてくれて嬉しかった。
・色々な国の料理について知れて良かった。食べに行きたい。
・英語にもそれぞれの国によって発音の違いがあるんだと分かった。
英語で司会を進めてくれた2年生。少し緊張しつつも、大変スムーズに進行してくれました。
今年はモンゴル、ウズベキスタン、エチオピア、パキスタン出身の留学生が来てくださいました。まずは簡単な自己紹介から。
オープニング後、生徒たちは学年をまたいで結成された4つのグループに分かれ、4名の留学生がおられるそれぞれの教室を順番に訪問していきました。
各教室でも2年生が司会進行を務める中で、1年生の班による「日本文化の紹介」と、留学生による「自国文化の紹介」が行われました。
まずは1年生の「日本文化の紹介」から。
浴衣に着替えて日本の夏祭りについて紹介するグループや、
折り紙について紹介するグループ、
和食について紹介するグループなど、
それぞれ工夫された内容でした。
一方、留学生の「自国文化の紹介」です。
モンゴルの方は、自国の生活様式や家屋について紹介してくださいました。
本校のALT達も興味津々で話に聞き入っていました。
ウズベキスタンの方は民族衣装を生徒に着せてくださったり、音楽に合わせて伝統的な踊りを一緒に踊ったり、ゲームを一緒に楽しんだりと、とても盛り上がりました。
エチオピアの方は美しい民族衣装を身にまとい、自国には多くの世界トップレベルの長距離選手が多いことや、言語・地理・文化など、様々なことを話してくださいました。
パキスタンの方は日本と自国との様々な相違点を、終始笑顔で分かりやすく話してくださいました。面積の広さも人口の多さも日本より上で、結婚式が1週間続くことや、川にイルカがいるという内容に、生徒たちは驚きを隠せませんでした。
あっという間に閉会セレモニーの時間となりました。留学生のみなさんは、生徒たちの発表が多岐に渡っていたことや、意欲的に質問をしてきたことに対して感心しておられました。生徒達も、自分たちがあまり耳にすることのない国々のことについて知ることや、楽しく交流することに対し、いきいきと過ごせていたようで、大変有意義な一日になりました。
留学生の皆さん、ありがとうございました
生徒の感想 主なもの |
・日本の駄菓子を紹介したらとても喜んでくれた!
・色々な国の伝統的なダンスを知れて嬉しかったです。
・こちらの質問にとても真剣に考えてくれて嬉しかった。
・色々な国の料理について知れて良かった。食べに行きたい。
・英語にもそれぞれの国によって発音の違いがあるんだと分かった。