兵庫県立鳴尾高等学校 |
国際文化情報学科 活動の記録
イギリス研修へ向けて
国際文化情報学科の2年生は、来たる12月6日(水)~12日(火)、6泊7日の日程で、イギリス研修旅行に行きます。来月に迫った研修が実り多きものとなるよう、11月9日(木)に関西日英協会副会長のStephen Boyd先生をお招きし、イギリスについての特別講義を実施いたしました。
イギリスご出身のBoyd先生が、イギリスにまつわる興味深いお話をしてくださり、生徒たちは熱心に聴いています。
現地でよく使う表現の紹介を教えていただいたり、
生徒同士ペアになって会話練習をしたりしました。
イギリスのEU離脱すなわちブレグジット(Brexit)に対する現地での反応など、有意義なお話をたくさんしていただきました。
質疑応答の時間では、チップやおすすめ料理等に関する生徒からの質問に丁寧にお答えいただきました。
今年は国際情勢に関する不安なニュースも聞かれますが、Boyd先生は「自分も来月には帰省するのだが、イギリスは本来とても安全な国なので、しっかりと楽しんできてほしい」とおっしゃっていました。それぞれ得るものの多い研修となるようがんばってきてほしいものです
イギリスご出身のBoyd先生が、イギリスにまつわる興味深いお話をしてくださり、生徒たちは熱心に聴いています。
現地でよく使う表現の紹介を教えていただいたり、
生徒同士ペアになって会話練習をしたりしました。
イギリスのEU離脱すなわちブレグジット(Brexit)に対する現地での反応など、有意義なお話をたくさんしていただきました。
質疑応答の時間では、チップやおすすめ料理等に関する生徒からの質問に丁寧にお答えいただきました。
今年は国際情勢に関する不安なニュースも聞かれますが、Boyd先生は「自分も来月には帰省するのだが、イギリスは本来とても安全な国なので、しっかりと楽しんできてほしい」とおっしゃっていました。それぞれ得るものの多い研修となるようがんばってきてほしいものです