国際文化情報学科 活動の記録

第34回レシテーション・コンテスト

 1025日(金)、国際文化情報学科の英語レシテーション・コンテストが実施されました。今年、34回目を迎える学科の伝統行事です。

今年は、ハリー・ポッター、チャーリーとチョコレート工場、鶴の恩返し(英訳)、マーチ・フォー・アワ・ライブズ=命のための行進(銃社会についてのスピーチ)の4つ題材に取り組みました。


まず、校長先生の挨拶と激励の言葉で始まりました。


練習の成果を発揮し、引き込まれるような発表が続きます。

講評は教頭先生からいただきました。


参加した生徒のみなさん・審査員のALTの先生たち・指導された先生方、皆さん本当に、お疲れさまでした。
夏休みから練習してきた学科生全員の取り組みは素晴らしく、審査をする先生方も入賞者を決めるのがとても難しかったようです。来年のスピーチ・コンテストも楽しみです。