投稿日時: 03/24
星野 涼子
本校の特色ある行事の1つである、SAMDが実施されました。
SAMDとは、Signal(きっかけ)、Action(行動)、Mukosou(武庫総)、Diagonal relationship(ナナメの関係)の頭文字を表します。3年次生となる時期が迫ってきた2年次生に対し、卒業生との対話を通して数年後の自分をイメージしながら明日への一歩を踏み出すきっかけを作るための伝統的な行事です。第1部は、同窓会の先輩たちによる講演会。第2部は社会で活躍する卒業生の方達からのビデオメッセージ視聴。第3部は卒業したばかりの先輩たちによるワークショップ。多くの武庫総卒業生の先輩たちの声を聴き、一緒に将来について考えることができ有意義な行事となりました。