21回生
第21回入学式
令和5年4月10日、吹奏楽部によるコンサートマーチ「アルセナール」の演奏の中、華やかに新入生が入場し、
第21回生の入学式が挙行されました。
また、3年間お世話になる「年次団」の紹介も行われ、いよいよ高校生活がスタートします。
オリエンテーション合宿(1日目)
令和5年4月23日(日)から4月25日(火)まで、兵庫県南あわじ市の「国立淡路青少年交流の家」で
2泊3日のオリエンテーション合宿が行われました。
1日目
太陽光が眩しいほどの晴天のなか、21回生が学校に集合しました。
団長挨拶、諸注意を聞いて、クラスごとにバスへ乗車しました。
全員無事に、淡路青少年交流の家に到着し、職員の方から施設利用についての諸注意を伺いました。その後、
つどいの広場で仲間とともに昼食をとったり、クラスの集合写真を撮って過ごしました。
午後から、オリエンテーション合宿のプログラムが始まりました。
初めにクラスごとで構成的グループエンカウンター(研修①)に取り組みました。自分のこと、相手のこと、
グループの仲間のこと、クラス全員のことを話したり聞いたりして、先生も生徒も一緒になって活動し、
繋がりをつくっていくプログラムでした。プログラムに取り組んだ後は必ず、振り返りを行い自分の言葉で
記録しました。
夕べの集い、夕食を挟んで、年次行事(研修②)が体育館で行われました。校歌を練習し、クラスごとに
アカペラ合唱を披露しました。限られた時間で創意工夫を織り交ぜクラスカラーが発揮されました。
1日目:活動の様子 |
オリエンテーション合宿(2日目)
朝は、起床して直ぐ、つどいの広場でのラジオ体操から始まりました。
今日はカッター研修と、まなびプログラム(研修③)が行われました。潮位の関係で午後のカッター研修は
中止となりましたが、午前にカッターに乗ることができたクラスは、慣れない操作に戸惑いつつも力を合わせて
海に漕ぎだすことができました。自然の力を感じる貴重な体験となりました。
まなびプログラムは、「なぜ学ぶのか?」という根本的な問いに対して自分たちの答えを探る取り組みです。
卒業生の言葉や、新聞記事の意見に触れながら、改めて「自分はなぜ学ぶのか」について考える時間を持つことが
できました。
食事の時間は、仲間との距離が縮まる時間となっていきました。
その後、まなびプログラムの発表会(研修④)が行われました。クラス代表の2名が、全体を前に「自分たちはなぜ
学ぶのか」をポスターを活用して発表します。代表2名だけでなく、ポスターづくりに協力してくれた仲間、
発表練習まで見守ってくださった先生方との繋がりを感じることができました。
2日目:活動の様子 |
オリエンテーション合宿(3日目)
眠い目をこすりながらの起床に加えて、部屋の整理整頓などの作業と、研修準備も行う慌ただしい朝でした。
この日は天気予報で雨となっており、オリエンテーリングは中止となりました。
雨天プログラムとして、クラス対抗ドッジボール大会が開催され、教員チームも参加し、大いに盛り上がりました。
午後には青少年交流の家を退所し、バスで淡路を出発!往路の時よりも一段とパワーアップした車内でした。
様々な研修や活動を通してギュッと繋がることができた2泊3日となりました。
最終日:活動の様子 |
修学旅行1日目
大きな遅れもなく、無事にルスツに到着しました。
伊丹空港集合の様子
ゲレンデの様子
開校式のあと、いよいよスキー実習開始です!
修学旅行1日目②
食事の様子です。
メニューが豊富で食べ盛りの生徒も満足したようです。
修学旅行1日目③
ホテルの様子です。
ホテル内にメリーゴーランドがあり、無料で楽しめます。
お土産屋さんも豊富です。
ホテルから見たゲレンデの景色です。
生徒たちは非日常的な空間に驚いた様子でした。
修学旅行2日目①
2日目の朝食風景です。
朝食会場の「アラスカ」には大きな熊がいます。
昨晩は体調不良者も出ず、ゆっくり休めたようです。本日はいよいよ本格的なスキー実習の開始です。
修学旅行2日目②
本日もスキー日和です。
写真撮影の様子です。
修学旅行2日目③
本日の夕食と自由時間の様子です。
料理の種類が豊富で、量もたくさん用意していただいています。生徒も選ぶのが楽しいようです。
お土産を選んでいます。
ゲームコーナーもあります。
スキー実習で疲れた生徒は部屋で休憩するなど思い思いの時間を過ごしています。