部活動だより

数学・理科甲子園2023に参加しました!

10月28日、数学・理科甲子園2023が甲南大学岡本キャンパスで行われ、今回初めて参加しました。

数学・理科甲子園は科学全般への興味・関心を高めることを目的として毎年行われています。

科学部部員含む理系生徒5名と1年生1名でチームを結成し、夏休みに時折集まってお互い楽しく切磋琢磨しながら様々な科学の問題に取り組みました。

結果は全参加校61校中12位と予選突破し、本選は15校中7位と残念ながら決勝に進むことはできませんでしたが、実力を発揮することができました。

決勝に進むことができず生徒たちは悔しい思いをしましたが、本当によく頑張ってくれました!

科学に興味のある皆さん、ぜひ来年参加してみませんか?

ボランティア部 生徒会 募金活動

世界中で災害が発生しています。

ボランティア部員と生徒会のメンバーが、モロッコ地震・リビア洪水緊急募金活動を行いました。

9月、北アフリカに位置するリビアにおいて、暴風による大雨でダムが決壊、多数の犠牲者と行方不明者が出ました。

リビアは、「アラブの春」(中東民主化運動)後の混乱で内戦状態に陥り、2020年の停戦後も、首都トリポリを拠点とする暫定政権とトブルクを拠点とする勢力が併存し、非常に不安定な政情にあります。

同月、北アフリカ北西部のモロッコにおいて、マグニチュード6.8の地震が発生しました。

日本とモロッコの関係は、1938年、日本がカサブランカに領事館を開設し、1956年にモロッコがフランスから独立したのを機に外交関係を樹立しました。

「自分の手の届く範囲で、自分に出来ることを」個々の小さな善意が一つになり、社会に貢献できればと思います。

 

 

男子ソフトテニス部 東播シングルス結果

10月1日に、吉川総合公園にて行われた令和5年度東播支部高等学校ソフトテニスシングルス大会に参加しました。

 

普段やりなれていないシングルスの試合でしたが、自分にできることをやり切れたように思います。

東播新人個人戦優勝ペアがシングルスで優勝、準優勝になるなど、計5名が県シングルス大会への出場が決まりました。

 

男子ソフトテニス部 東播新人戦 団体戦結果

9月24日、30日に吉川総合公園で行われた令和5年度東播支部高等学校秋季新人ソフトテニス大会 団体戦に参加しました。

 

出場した選手はもちろん、応援の生徒も一丸となって戦うことができ、昨年に引き続き優勝することができました。

県大会ではさらにレベルアップした姿を見せられるよう、練習に取り組みたいと思います。

 

24日の結果(予選リーグ)

明石西 ③-0 小野工業

明石西 ③-0 西脇

明石西 ③-0 三木

明石西 ③-0 白陵

1位通過

 

30日の結果(決勝リーグ)

明石西 ③-0 東播磨

明石西 ③-0 社

明石西 ②-1 高砂南

明石西 ③-0 東播工業

結果:優勝

男子ソフトテニス部 東播新人戦 個人戦結果

9月17日(日)吉川総合公園で行われた令和5年度東播支部高等学校秋季新人ソフトテニス大会 個人戦に参加しました。

 

苦戦した試合もありましたが、一番手ペアが優勝することができました。

他のペアも健闘し、合計5ペアが県新人大会へ出場することになりました。

 

週末の団体戦では、個人戦で見つかった課題を少しでも克服し、全力を出し切れるように頑張ります。

応援よろしくお願いいたします。

女子ハンドボール部 秋季東播大会

9月10日、18日の2日間に加古川市立総合体育館でハンドボール秋季東播大会が行われました。

明石西高校女子ハンドボール部は現在2部に所属しており、3試合行いました。

明石西 ― 明石南  16 ― 15

明石西 ― 高砂南  18 ― 26

明石西 ― 加古川北 31 ― 13

2部1位を目標にこの日まで練習を重ねてきましたが、残念ながら2位という結果になりました。

次は11月18日から始まる県大会でベスト8を目指して頑張りたいと思います。

兵庫県高等学校ユース陸上対校選手権大会に出場しました。

8月20日(火)~22日(木)の3日間、三木防災公園陸上競技場において
兵庫県高等学校ユース陸上対校選手権大会が行われました。
暑さや、急な降雨がありコンディションの悪い中ではありましたが、
以下の選手が入賞しました。

2年女子100mYH 15.12(第4位)

1年女子100mYH 15.37(第4位)

1年女子400mH  1.07.34(第2位)

2年女子やり投 42m08(第1位)

1年女子400m   1.01.36(第4位)

2年女子やり投げ、1年女子400mHは9月15日(金)~17日(日)、
奈良県にあります、奈良市鴻ノ池陸上競技場にて近畿高等学校ユース陸上競技対校選手権大会
の出場権を獲得しました。

ご声援のほどよろしくお願いいたします‼