部活動だより

【男子バレーボール部】選手権大会東播予選

9月20日、21日に県大会出場権を懸けて、選手権大会東播予選が行われました。

 

今大会で本校は二勝すれば県大会への出場権を獲得できます。

◆◇大会結果◇◆

明石西 2 (20-25 / 25-22 / 25-17) 1 明石清水

明石西 2 (25-11 / 23-25 / 25-8 )  1 東播磨

 

二戦ともフルセットを戦い、勝利をおさめることができました。

練習や練習試合での積み重ねが形になった部分もあり、選手たちの自信につながったことと思います。

 

また、練習からチームを引っ張り鼓舞し続けてきたセッターが優秀選手賞にも選ばれました!

 

あたたかいご声援、ありがとうございました。

11月に行われる県大会に向けて、チーム一丸となって練習を重ねていきます。

今後とも応援のほど、よろしくお願いいたします。

【水泳部】県高校ジュニア選手権

9月6日(土)・7日(日)に、第68回兵庫県高等学校ジュニア選手権水泳競技大会が神戸市立ポートアイランドスポーツセンターで行われました。

◆◇大会結果◇◆(決勝・B決勝進出者のみ)
平郡 大翔さん(2年)
 男子50m自由形 第7位 25秒37 近畿新人大会標準記録突破
松野 瑛心さん(2年)
 男子100m背泳ぎ 第15位 1分13秒22
北尾 冴さん(2年)
 女子50m平泳ぎ 第13位 43秒64

全員で出場する今シーズン最後の長水路(50mプール)の大会で、出場した10名全員が自己ベストを更新しました。

今大会の結果、平郡大翔さん(2年)が、10月12日(日)に滋賀県のインフロニア草津アクアティクスセンターで行われる近畿新人大会に出場します。引き続き、応援よろしくお願いいたします。


【女子ハンドボール部】県民大会第5位!

いつも応援ありがとうございます。明石西高校女子ハンドボール部です。

8/5から行われました、兵庫県民大会の結果をご報告させていただきます。

【1回戦】明石西 23-17 神戸商・親和

【2回戦】明石西 18-9 伊丹北

【準々決勝】明石西 8-24 市立西宮

⇒第5位(県ベスト8)

新チームとなり初めての公式戦でしたが、何とかチームの目標であるベスト8という成績をおさめることができました。

9/15・9/21はいよいよ東播秋季リーグ戦です。チーム一丸となりより一層努力してまいりますので、引き続き熱い応援をよろしくお願いいたします。

【女子ソフトテニス部】 第1回YOKAWA CUPに出場しました。

先日、8/25(月)に吉川総合公園テニスコートで行われた第1回YOKAWA CUPに出場しました。この大会は団体戦で予選リーグで

3校で1ブロックの総当たり戦で、各ブロック上位1が決勝トーナメント進出というものです。本校は、見事予選リーグを全勝し、決勝トーナメントに進出することができました。決勝トーナメントでは残念ながら初戦で敗れてしまいましたが、得るものはたくさんあったと思います。この経験を今後の大会等に活かしていければと思います。

 

【戦績】

〈予選リーグ〉

VS神戸商業 2-1

VS飾磨(合同)3-0

〈決勝トーナメント〉

VS神戸星城 0-2

【女子ソフトテニス部】 南播大会に出場しました

先日、8/21(木)に明石海浜公園テニスコートで行われた南播大会に出場しました。本校からは4ペア出場しました。そのうちの1ペアがベスト8に入り、第8位という成績をおさめました。

暑い中で、連戦という厳しいコンディションでしたが、健闘したと思います。

まだまだ試合が続きますが、チーム一丸となって戦っていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【女子ソフトテニス部】 県民大会に出場しました

先日、8/4(月)・5(火)に吉川総合公園テニスコートで、県民大会が行われました。本校からは2ペア出場しました。

両ペアとも奮闘しましたが、1ペアは1回戦で、もう1ペアは3回戦で敗れてしまいました。

この大会で得た課題を今後の練習で克服し、今後の大会へ活かせていけたらと思います。

 

戦績結果

1ペア目

1回戦 VS有馬 2-4

 

2ペア目

2回戦 VS神戸商業ペア 4-2

3回戦 VS太子ペア 0-4

 

 

 

【水泳部】東播高校総体

8月2日(土)・3日(日)に、令和7年度東播高等学校総合体育大会水泳競技大会が県立社高校(50m屋外プール)で行われました。

◆◇大会結果◇◆(入賞者のみ)
平郡 大翔さん(2年)
 男子100mバタフライ 第3位 1分02秒57
 男子200mバタフライ 第3位 2分30秒13
中内 大翔さん(2年)
 男子100mバタフライ 第8位 1分22秒08
 男子200mバタフライ 第8位 3分16秒48
松野 瑛心さん(2年)
 男子400m個人メドレー 第8位 6分12秒72
北尾 冴さん(2年)
 女子50m平泳ぎ 第8位 45秒22

個人種目では1人3種目出場し、全員が2種目以上ベストを更新しました。全体のベスト率は69.4%と、屋外プールで炎天下の中、一人ひとりが非常によい結果を残しました。

夏休み期間にある大会は、あと2つ残っています。一人でも多くの選手が大会で自己ベストを更新すること、表彰状を獲得することを目標に日々の練習をがんばっています!



【水泳部】(競泳競技)近畿大会

7月21日(月)~23日(水)に、第79回近畿高等学校選手権水泳競技大会(競泳競技)が滋賀県のインフロニア草津アクアティクスセンターで行われました。


◆◇大会結果◇◆
藤本 千珠さん(3年)
 女子50m自由形 予選29位 27秒84
 女子100m自由形 予選19位 59秒97
松野 寿音さん(3年)
 女子200m自由形 予選25位 2分14秒03


2名とも県総体・近畿大会で自己ベストを更新し、ハイレベルな自由形を戦い抜きました。

今後は、1・2年生11名で東播大会や県新人戦に挑みます。自由形のみならず、背泳ぎや平泳ぎ、バタフライ、個人メドレーと複数の種目を泳ぐことができる選手が非常に多いです。これらの「強み」を活かし、大会を重ねるごとに自己ベストを更新できるようにがんばっていきます。引き続き、水泳部の応援をよろしくお願いいたします。




【ボランティア部】二見西小夏休みえんにちに参加しました

7月19日(土)に二見西小学校で行われた 夏休みえんにち に3年生の有志とともに参加しました。

陽射しも強く暑い中での活動でしたが、駐輪場の整備や模擬店の店番、ビンゴ大会の運営スタッフとして、イベントを大いに盛り上げました。自主的にゴミ拾いや片付けも行い、とても有意義な活動となりました。