1.2年生で調理実習で「大学いも」を作りました_分教室

 2月19日(月)に1・2年生合同で調理実習を行いました。分教室の畑で収穫したさつまいもを使い、家庭でも簡単にできる「大学いも」を作りました。さつまいもを一口大に切り、水につけてアク抜きをします。10分ほどたったらザルにあげ、水を切り、軽く洗い炊飯器の釜の中に入れます。その中に砂糖大さじ4、しょうゆ・みりん各大さじ1、油大さじ2を入れて炊飯します。炊き上がったら軽く混ぜてでき上がりです。液体や粉の計量は難しかったようですが、全体の工程は簡単だったようで、家でも作ろうと思ったようです。