令和6年度から、こやの里特別支援学校の通学区域が変更になります。
【伊丹市・宝塚市・西宮市(塩瀬中学校校区)在住の児童生徒】こやの里特別支援学校に通学
※ただし、令和6年度から8年度まで、経過措置期間(令和5年度在校生)
【川西市・猪名川町在住の児童生徒】川西カリヨンの丘特別支援学校(令和6年度開校)に通学
こやの里特別支援学校分教室は、令和6年度入学生より、川西カリヨンの丘特別支援学校分教室となります。
※2年生、3年生はこやの里特別支援学校分教室在籍のままです。分教室の所在地は、猪名川高等学校内で変更はありません。
※分教室の通学区域は、これまでと変更はありません。(伊丹市・宝塚市・西宮市(塩瀬中学校校区)・川西市・猪名川町)
高等部2年生 環境学習
高等部2年生は、くらしと文化の授業の一環として、環境問題について学ぶ活動を行いました。授業の冒頭では、「どのような環境問題を知っていますか?」という問いかけに対し、生徒たちからは「地球温暖化」「砂漠化」「ゴミ問題」など、さまざまな意見が挙がりました。
今回の授業では、特に「ゴミ問題」と「リサイクル」に焦点を当て、リサイクルできる物の種類やリサイクルによってどのように新しい製品へと生まれ変わるのかについて学びました。
学年全体での学習の後は、各クラスに分かれて実践活動を行いました。ペットボトルのリサイクルをテーマに、ラベルを剝がしたり、キャップを外したりといった分別作業に取り組みました。実際に手を動かすことで、リサイクルの大切さを実感する貴重な機会となりました。
いじめ防止基本方針
ページ内リンク
学校事務より
外部リンク
所在地・連絡先
<本校所在地> 〒664-0017 兵庫県伊丹市瑞ケ丘2丁目3-2 TEL 072-777-6300FAX 072-777-6301 <分教室所在地> 〒666-0233 兵庫県川辺郡猪名川町紫合新林 4-4 県立猪名川高等学校内 TEL 072-765-3255FAX 072-765-3265 |
5
3
5
8
2
4