高等部2年生 環境学習

 高等部2年生は、くらしと文化の授業の一環として、環境問題について学ぶ活動を行いました。授業の冒頭では、「どのような環境問題を知っていますか?」という問いかけに対し、生徒たちからは「地球温暖化」「砂漠化」「ゴミ問題」など、さまざまな意見が挙がりました。

 今回の授業では、特に「ゴミ問題」と「リサイクル」に焦点を当て、リサイクルできる物の種類やリサイクルによってどのように新しい製品へと生まれ変わるのかについて学びました。

 学年全体での学習の後は、各クラスに分かれて実践活動を行いました。ペットボトルのリサイクルをテーマに、ラベルを剝がしたり、キャップを外したりといった分別作業に取り組みました。実際に手を動かすことで、リサイクルの大切さを実感する貴重な機会となりました。