令和6年度から、こやの里特別支援学校の通学区域が変更になります。
【伊丹市・宝塚市・西宮市(塩瀬中学校校区)在住の児童生徒】こやの里特別支援学校に通学
※ただし、令和6年度から8年度まで、経過措置期間(令和5年度在校生)
【川西市・猪名川町在住の児童生徒】川西カリヨンの丘特別支援学校(令和6年度開校)に通学
こやの里特別支援学校分教室は、令和6年度入学生より、川西カリヨンの丘特別支援学校分教室となります。
※2年生、3年生はこやの里特別支援学校分教室在籍のままです。分教室の所在地は、猪名川高等学校内で変更はありません。
※分教室の通学区域は、これまでと変更はありません。(伊丹市・宝塚市・西宮市(塩瀬中学校校区)・川西市・猪名川町)
高等部3年生 修学旅行
高等部生活最大のイベントである修学旅行で東京方面に行ってきました。初日のランチは、お台場にあるデックス東京ビーチでビュッフェを楽しみました。たくさんの料理やデザートに生徒の皆さんの目は、輝いていました。その後、東京湾クルーズをしてから浅草寺まで散策に行きました。
2日目は皆が待ちに待った東京ディズニーランドへ。ホテルから現地へ向かう道中も案内看板が見える度に歓声が上がっていました。いざ、入園してシンデレラ城を目の前にし、目がキラキラして嬉しそうでした。各クラスで行動し、スプラッシュマウンテンやビッグサンダーマウンテンなどの絶叫系アトラクションに乗ったグループは、「(下り)まだかな?」「もうすぐ来るよ」などと話をしながら友達と乗ることができて楽しかった様子が伝わってきました。集合場所で見る生徒たちの表情は、目いっぱい楽しんだ様子で、「また、行きたい」「まだ、帰りたくない」といった声も聞こえてきました。
東京ディズニーランドでの余韻を残しつつ、最終日は東京ガーデンパレスでのテーブルマナー講座では、本格的なフルコースの料理を頂きながら、食事の作法やマナーを楽しく分かりやすく教えていただきました。家庭科の授業で練習した成果もあり、皆外側からナイフとフォークを取ることができていました。緊張しながらも大人としての振る舞いを学習し、胸を張っているように見えました。楽しい思い出をお土産に帰路に着きました。
<本校所在地> 〒664-0017 兵庫県伊丹市瑞ケ丘2丁目3-2 TEL 072-777-6300FAX 072-777-6301 <分教室所在地> 〒666-0233 兵庫県川辺郡猪名川町紫合新林 4-4 県立猪名川高等学校内 TEL 072-765-3255FAX 072-765-3265 |