小学部6年 節分「まめまき」 

 小学部6年生は、2月5日(水)の生活の時間に節分行事の「まめまき」をしました。これまで図工の時間に鬼のお面を手作りしてきました。どのお面も色とりどりで個性豊かなものばかり。そのお面をかぶって教室で節分の絵本の読み聞かせを聞いていると、廊下の方から太鼓の音が・・・ 

 どうやら本物の鬼さんがやってきたようです。金棒を持った怖そうな鬼さんが登場! 「おにはそと!」「ふくはうち!」と掛け声を出しながら新聞紙の豆を鬼さんに向かって投げました。最後はみんなそろって鬼さんと一緒に記念撮影!楽しい思い出ができました。