〒651-1102 兵庫県神戸市北区山田町下谷上字中一里山9-107
TEL 078-591-1331 FAX 078-591-1332
〒651-1102 兵庫県神戸市北区山田町下谷上字中一里山9-107
TEL 078-591-1331 FAX 078-591-1332
~PTA役員を振り返って~
★3学年よりごあいさつ★
16回生の皆さん・保護者様 ご卒業おめでとうございます。
新型コロナウイルス感染症が徐々に緩和され、PTA活動では生徒の方とふれあう事が多くなりました。たくさんの笑顔に出会い、パワーを頂きました。
今後も役員全員で生徒の方々のお役に立てるよう尽力し、神戸鈴蘭台高等学校を盛り上げていきたいと思っております。
PTA会長 須藤 淳子
今期は活動の中での気付きを基に意見交換をし、設備整備・予算見直し・活動効率化に取組みました。
その成果の1つとして傷んでいた中庭のベンチを校務員さんの協力を経て、全て綺麗にすることができました。
3年目の活動も終盤となりましたが、各行事を思うと「生徒たちのために」との思いで繋がった多くのご協力とご理解のおかげだと感謝しています。
ありがとうございました。
副会長 鮫島 真希
今年度、会計を担当させていただき、ありがとうございました。
無事に終えられたのも皆様のご協力があったからこそです。
今後もPTA活動が子ども達のための取り組みになることを願っています。
これからも、保護者同士が助け合い、協力しあいながら、よりよい活動ができたらと思います。
ありがとうございました。
会計 渋谷 智子
あっという間に卒業を迎えました。
役員活動を通じて、子どもに負けないくらい、鈴校での素敵な思い出と仲間がたくさん出来ました。
ありがとうございました。
会計監査 田畑 憲子
PTA会員の皆様、先生方そして地域の方々、今年度1年間、ご理解とご協力をいただきまして誠にありがとうございました。
今年度は大変幸運なことに、素敵な仲間に恵まれ、相互に助け合い、仕事と両立することができ、素晴らしい経験となりました。
今後とも皆様のご声援ご協力の程、宜しくお願い致します。
最後に全生徒、ご家族、先生方そして地域の方々のますますのご健勝とご活躍をお祈り申し上げます。
総務委員長 秋山 紅梅
PTA活動を通じて、学校行事に真剣に取り組む子供達、それを熱心に支える先生方を身近で感じる事ができました。
至らない所もありましたが、貴重な経験をさせていただきました。
3年間ありがとうございました。
学年委員長 依田 理恵
娘の中学校生活であまり良い思い出が無かったので、高校では少し近くにいるようにした方が良いのでは…と仲間入りさせていただきました。
ほんの一部ではありますが年間行事の手伝いや委員会出席を通じ、坂道と階段を登ることで私も充実した3年間を送ることが出来ました。
学年や役割を超えた和気あいあいとした雰囲気があり、その中で自分の出来ることでお役に立てていたのなら幸いです。
ありがとうございました。
学年副委員長 秦 陽子
今年度PTA活動を通して、たくさんの方々のご協力をいただき誠にありがとうございました。
役員活動を通し、子どもたちの行事への真剣な取り組みを間近で見ることができ、素敵な経験ができたと思います。
あっという間の3年間でしたが、色々とお世話になりありがとうございました。
広報研修委員長 鶴田 明子