〒651-1102 兵庫県神戸市北区山田町下谷上字中一里山9-107
TEL 078-591-1331 FAX 078-591-1332
〒651-1102 兵庫県神戸市北区山田町下谷上字中一里山9-107
TEL 078-591-1331 FAX 078-591-1332
11月6日(日)、丹波篠山市高校駅伝コースで男子第77回、女子39回兵庫県高等学校駅伝競走大会が開催されました。
快晴で気温が高く、選手にとってはやや条件の良くない状況でのレースしたが、神戸鈴蘭台男子は2時間22分32秒、
21位でのフィニッシュでした。地区予選会の記録より5分近く記録を更新しました。
目標だった20位以内、学校記録2時間21分42秒の更新には少し届きませんでしたが、それぞれが強い思いでタスキを繋いだ結果でした。今回はたくさんの応援があり、心強かったと思います。
3年生1名が抜けますが、来年も丹波篠山でタスキを繋ぐことができるように練習に励むことと思います。
これからも応援をよろしくお願いします。
兵庫県高体連陸上競技部HP 駅伝結果 http://www.haaa.jp/~koukou/
男子第60回・女子第48回神戸地区高等学校駅伝競走大会 兼 兵庫県高等学校駅伝競走大会神戸地区予選会が
10月22日(土)に三木総合防災公園周回コースおいて開催されました。
気温が24℃まで上がり、選手にとっては厳しい条件の中、レースが行われました。
男子は2時間27分23秒で第9位に入り、県大会出場を決めました。
県大会は11月6日(日)に丹波篠山市高校駅伝コースで開催されます。
目標は神戸鈴蘭台高校記録(2時間21分42秒)を更新し、20位以内。
応援をよろしくお願いします。
なお応援等については、兵庫県高体連陸上競技部(http://www.haaa.jp/~koukou/)のホームページでご確認ください。
女子は1時間33分58秒で第15位でした。
7月21日(木)・22日(金)、ユニバー記念競技場で兵庫高校ユース大会神戸地区予選会が開催されました。
今回は学年別の大会で、部員は県大会出場を目指し頑張りました。1年生は高校での初めての大会に臨みました。
県大会は8月20日(土)~22日(月) ・ユニバー記念競技場です。引き続き応援をお願い致します。
競技結果:http://www.haaa.jp/~kobe/2022/13youth/web/mast008.html#DAN0018
5月27日(金)~29日(日)ユニバー記念競技場にて
兵庫県高等学校陸上競技対校選手権大会(兵庫IH)が開催されました。
今年は有観客で実施され、声援はありませんが温かい拍手での応援が選手の力になりました。
成績は男子1500mで7位が最高で、近畿地区予選会への出場は残念ながら叶いませんでしたが
3年生は十二分に力を発揮し、その存在感を示しました。
ご苦労様でした。次は進路実現に向け頑張ってください。
2年生、1年生は、先輩たちの残した足跡をたどりながらも追い越せるように頑張っていきましょう。
5月7日(土)・8日(日)、ユニバー記念競技場で総体神戸地区予選会が開催されました。
今年度は、コロナ感染対策を行った上で、有観客で行われました。
多くの保護者の方々にも生徒たちが競技に取り組む姿を観ていただくことができました。
次は県大会(5月27日(金)~29日(日) ユニバー)です。引き続き応援をお願い致します。
大会リザルト:http://www.haaa.jp/~kobe/2022/12ih/web/mast009.html#DAN0017
部員数
51名
(1年生19名 2年生15名 3年生17名)
活動日時
毎週火曜日~金曜日 放課後
土曜日
活動場所
第1グラウンド
活動実績
5月 県総体
10月 駅伝神戸地区予選など
その他も大会参加有