アクセスカウンター
0
8
4
4
5
1
1
6
ブログ
演劇部
20190411 演劇部 部活動紹介をしてきました。
部活動紹介をしてきました。
5時間目に体育館で1年生全員の前で活動内容を紹介しました。


顧問から、紙を見てしゃべるなといわれていたので不安でしたが、
カンニングペーパーなしで、2人で脚本通りに話すことができました。
5時間目に体育館で1年生全員の前で活動内容を紹介しました。
顧問から、紙を見てしゃべるなといわれていたので不安でしたが、
カンニングペーパーなしで、2人で脚本通りに話すことができました。
20190410 演劇部 明日は部紹介
明日の5時間目、6時間目は、1年生対象の部紹介です。
1年生のみなさんに各部の代表が活動内容を紹介します。
昨日と今日は課題考査があったので、4月1日から昨日までは
勉強のために演劇部の活動は休止していました。
明日に向けて、説明する内容を大急ぎで相談しています。
入部希望の人にも、そうでない人にも、演劇部の活動内容
および魅力を少しでも伝えられたらと思います。
1年生のみなさんに各部の代表が活動内容を紹介します。
昨日と今日は課題考査があったので、4月1日から昨日までは
勉強のために演劇部の活動は休止していました。
明日に向けて、説明する内容を大急ぎで相談しています。
入部希望の人にも、そうでない人にも、演劇部の活動内容
および魅力を少しでも伝えられたらと思います。
20190310 演劇部 劇団風斜を観に行きました。
三宮のKCスタジオという所に、劇団風斜の「大理石」という劇を観に行きました。
全部で22席という、小さな劇場です。
「KC」と書いてある左側に、入り口のドアがあります。

ドアの前に立った所。

14時から16時30分までの2時間30分を、2人の役者が、しゃべり続けました。
単純に、よくセリフを覚えられるものだと部員全員で感心して帰ってきました。
そう言っている部長は、1年生だった一昨年10月の秋の東播大会で、1人で50分を演じ、さらに昨年3月の春の合同公演会でも1人で50分を演じています。
3月末の合同公演会では、2人で約60分の劇を上演します。
全部で22席という、小さな劇場です。
「KC」と書いてある左側に、入り口のドアがあります。
ドアの前に立った所。
14時から16時30分までの2時間30分を、2人の役者が、しゃべり続けました。
単純に、よくセリフを覚えられるものだと部員全員で感心して帰ってきました。
そう言っている部長は、1年生だった一昨年10月の秋の東播大会で、1人で50分を演じ、さらに昨年3月の春の合同公演会でも1人で50分を演じています。
3月末の合同公演会では、2人で約60分の劇を上演します。
20190213 演劇部 春公演に向けて
2/8(金)
春公演に向けて、脚本が決まったので、読み合わせを始めました。
2/12(火)
脚本を読みながら、立ち位置を考えていきます。
2/13(水)
場面によっては、脚本なしでできるところも出てきました。
明日14日(木)から学年末考査一週間前に入ります。
学習に集中するために、考査終了までの13日間は、演劇部は完全にお休みです。
考査終了日の放課後から、再開します。
20181126-27 演劇部 クリスマス公演の脚本ができました。
11月26日
クリスマス公演の脚本ができました。
読み合わせを始めます。


11月27日
2人で読み合わせ。


大変残念ですが、

期末考査1週間前なので、明日より、期末考査最終日までの
約2週間は、
学校のルールに従って、部活動をおやすみにして、
試験勉強に専念します。

期末考査最終日の放課後から活動を再開します。
12月21日(金)のクリスマス公演に向けてがんばります。
クリスマス公演の脚本ができました。
読み合わせを始めます。
11月27日
2人で読み合わせ。
大変残念ですが、
期末考査1週間前なので、明日より、期末考査最終日までの
約2週間は、
学校のルールに従って、部活動をおやすみにして、
試験勉強に専念します。
期末考査最終日の放課後から活動を再開します。
12月21日(金)のクリスマス公演に向けてがんばります。